GBJ関係者がIWBI Awardsを受賞 2024.3.8 What's New 2024年3月4日に、International WELL Building Institute (IWBI)はIWBI Awardsの受賞者を発表しました。 IWBI Awardsとは、2023年にWELLを活用して健康、ウェルビーイング、公平性において並外れた進歩を遂げた組織や個人のポジティブな影響力とリーダーシップを称える賞となります。この度、グリーンビルディ …
GBJ Facebook公式ページ移行のお知らせ 2024.3.13 What's New 日頃より、GBJのFacebook公式ページをご覧いただき誠にありがとうございます。 この度、Facebook公式ページの移行をすることとなりました。 令和6年4月1日より、新しいFacebook公式ページにて、グリーンビルディング情報やセミナー・イベント案内など、さまざまな情報を発信していく予定です。 みなさまがGBJをより一層身近に感じても …
GBJ LEEDv5の喫煙室ACP臨時タスクフォース(TF) メンバー募集 2024.5.22 その他 GBJ会員の皆様 平素より大変お世話になっております。 この度、グリーンビルディングジャパンでは「LEED v5における喫煙室ACP 臨時タスクフォース(TF)」のメンバー募集を行います。 現在、LEEDの次期バージョンであるLEED v5のパブリックコメント中(締め切り5/24)です。締め切り後、USGBCの検討、修正案に対する投票の後に、来 …
ESG投資 2006年4月、国連環境計画金融イニシアティブ(UNEP FI )と国連グローバルコンパクトの 共同プロジェクトとして、「責任投資原則」(The Principles for Responsible Investment 、PRI )が発表されました。 これは、環境(Environment )・社会(Social )・企業統治(Governan …
2024年GBJ会員アンケート調査結果 2024.5.1 What's New この度、会員の皆様のニーズを把握し、より良いサービスを提供することを目的として、アンケートを実施いたしました。 その調査結果をご報告いたします。調査結果は、今後のGBJの活動やより良いサービスの提供の参考にさせていただきます。ご協力ありがとうございました。 1. 調査の目的 法人会員の皆様のニーズを把握し、より良いサービスを提供するため &am …
レジリエンス 自然災害、経済崩壊、新型コロナウィルスによるパンデミックなど不安、不確定な事象が続く昨今、「レジリエンス」という言葉が注目され、目にすることが多くなってきています。 「レジリエンス(resilience)」とは元々、物質の「弾力性」(外からの衝撃・力を吸収して変形した後で、元の形に戻ろうとする性質)を意味する物理学用語です …
第78回GBJセミナー [AGC株式会社 鹿島工場 見学会] 2024.3.5 イベント セミナー案内見学会 AGC鹿島工場は、1975年、ソーダ製品、有機化学製品の製造を開始。1981年には世界最大規模の建築用板ガラス製造設備が稼働し、総合工場としての歩みを始めました。その後、フッ素系ファインケミカル、高機能ガラス等へ活動領域を広げ、たゆみない成長を続けています。 グリーンビルディングに貢献する、環境配慮製品(EPD認証取得)の板ガラスやフッ素樹脂塗料の紹介、ガラス一体型 …
Arcとは 既存の建物や都市を評価するデジタルプラットフォーム Arcとは (1:10) シンポジウム2020パネルディスカッションより Arcは、エネルギー、水、廃棄物、交通、ヒューマンイクスピアリエンスという5つのKPI(キーパフォーマンスインディケーター:最重要指標)について世界中から収集するデータベースと行動パターンとの相 …
Arc コンサルタント会社 GBJ法人正会員でArcコンサルタントを行っている会社をコンサルタント会社様のご希望で紹介します。 ジョーンズラングラサール株式会社 JLLでは国内およびグローバルで蓄積した知見を活かし、LEED、WELLその他国内外様々なグリーンビル認証の取得支援を行うとともに、Arcの活用やGRESB戦略に限らず、クライアントのニーズ …
第78回GBJセミナー当日用資料 2024.4.10 その他 【AGC株式会社 鹿島工場 見学会】 日 時:2024年4月19日(木)13:00~16:00 集 合:12:20 鹿島セントラルホテル ロビー 会 場:AGC株式会社 鹿島工場(〒314-0195 茨城県神栖市東和田25番地) 事前配布資料 資料には閲覧用パスワード(共通)がかかっています。 セミナーにお申込された方にパ …