第12期 定時会員総会開催 2025.2.6 News グリーンビルディングジャパン 個人正会員、法人正会員様 一般社団法人 グリーンビルディングジャパン 共同代表理事 柳瀬真紀 木下泰 第12期(2024年度)定時会員総会開催のご案内 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 この度、当社団法人の第12期(2024年度)定時会員総会を下記のとおり開催することとなりましたのでお知らせ …
なぜLEEDが選ばれるのか? なぜLEEDが選ばれるのか? LEED認証は、グリーンビルディングとしての達成度を示す上で達成度を示す非常にすぐれた評価方法であると世界中で評されています。 Why choose LEED? LEED certification is recognized across the globe as the premier m …
世界各国でのLEEDの普及状況 最新の世界各国でのLEEDの普及状況(登録数、認証数、認証種別、認証レベル、建物のタイプなど)またLEEDプロフェッショナルの数などの情報が簡単に見ることができるようになりました。 次のサイトで国名を選ぶとサマリーを見ることができます。 http://www.usgbc.org/advocacy/country-market-brief
第82回GBJセミナーLEED for Cities and Communities 持続可能でグリーンな都市開発の推進 2025.2.19 イベント Arcセミナー案内 世界的な気候変動や資源への圧力が高まり続ける中、人々の生活する都市のグリーンで持続可能な開発は、世界的な優先事項となっており、社会の未来を形作るものとなっています。 LEED for Cities and Communitiesは、2019年より導入された、USGBCでアップデートされたシステムです。 LEED ND (Neighborhood Developmen …
日本のLEED認証プロジェクト マップ クリックでプロジェクト詳細を表示します。 2020年学生オピニオンチャレンジ 最優秀賞 吉野知明さん 提案(グリーンビルマップの可能性) このリストとUSGBCが公表しているデータに相違がある場合は、USGBC/GBIGのデータを正とします。 「日本のLEED認証プロジェクトリスト」一覧表 & …
日本のLEED認証プロジェクト リスト 近年の認証取得プロジェクトについては、独立サイトで写真入りで詳細を多数紹介していますのでぜひご参照ください。 このリストとUSGBCが公表しているデータに相違がある場合は、USGBC/GBIGのデータを正とします。 ※再認証を受けていないプロジェクトを含む 2025年7月17日現在 日本のLEED認証プロジェクト マップ …
第82回セミナー[資料] LEED for Cities and Communities 持続可能でグリーンな都市開発の推進 2025.5.20 What's New WELLセミナー資料 第82回GBJセミナー <募集時セミナー案内はこちら> LEED for Cities and Communities 持続可能でグリーンな都市開発の推進 2025年3月26日(水)会場とオンラインによるハイブリッド開催 メイン講師:Ms. Becky Zhou (Spec …
LEED コンサルタント会社 GBJ法人正会員でLEEDコンサルタントを行っている会社をコンサルタント会社様のご希望で紹介します。 唐真コンサルタント株式会社 変化し続ける時代や環境の変化に柔軟かつスピーディーに対応し、豊富な経験を生かして、クライアントのニーズに合わせた専門的で実践的なサービスの提供に努めます。 事業内容 建設および土木業への経営コン …
LEED 認証システム LEED認証システムは、様々なプロジェクトに対応できるようにように考案されています。 認証システムは、それぞれがプロジェクトが認証を取るために必要だと考えられる要求項目を総合した形で出来ています。 プロジェクトチームが取得を目標とする認証システムを決めると、デザインや運営の種類の決定に適当な要求項目(クレジット)を取捨選択してプロジェクトを …
第84回GBJセミナー当日用資料 2025.7.16 その他 Exploring the Impact of LEED v5 and System Overview 日時:2025年7月18日(金)16:00~18:00 ■事前配布資料 第84回GBJセミナー資料(PDF) 【日本語版】 【英語版】 ■アンケート セミナー終了後、アンケートへぜひご回答ください。 ※セミナー終了後にアンケートページは公開さ …