LEED マテリアル ライブラリー 日本のLEEDプロジェクトに貢献可能な製品(例:建材や家具など)をより検索しやすくするべく、クレジット毎にGBJ会員企業の関連製品を掲載しているライブラリーです。 特集 EPD認証製品について 建材固有のCO2排出量を把握するニーズが高まっています。また、LEED認証ではEPD認証製品を一定数以上採用するとクレジットを取得 …
LEED 用語集 この用語集は、LEEDのBD+C v4 Glossary (USGBC WEBサイトにあります)とv2009の Glossary (出典:BD+C v2009 Reference Guide)の内容を訳出し統合したものです。GBJコンテンツ・翻訳WGを中心に作業を行いました。今後この用語集の訳語をGBJとしての標準訳として扱っていきますが、訳の妥当性についてご意見がありましたら、 会員の …
IWBIスポットライトシリーズ ~SDGsとの連携による市場変革の推進 2024.9.27 IWBIのWELL関連記事 IWBIは国連グローバル・コンパクトに署名し、SDGs推進のためにWELLスタンダードを通じて、人間の健康・幸福・公平性に焦点を当てた具体的戦略を提供しています。その概要は次の通りです。 WELLとSDGsの連携(SDGs目標3「健康と福祉」と強く連携/ジェンダー平等、持続可能な都市とコミュニティ、責任ある消費に貢献/WELLとSDGの連携ツー …
IWBIスポットライトシリーズ ~リーダーシップとエンゲージメントを通した市場変革の推進 2024.9.24 IWBIのWELL関連記事 気候変動により、世界各地で山火事や洪水などの自然災害が増加し、健康を確保するための建築物への要求が高まっています。IWBIは健康と環境に配慮した建物を推進するため、様々な取り組みを行っています。 LEEDとWELLの統合:(建物の環境性能と健康性能の両方を評価し、プロジェクトの効率化を図る) カーボン排出削減(企業がカーボン排出量を評価・開示 …
スピーカーのスポットライト: IWBIチーム のWELLサミットへの取り組み 2023.8.31 IWBIのWELL関連記事 WELLサミットのDNAの1つは、私たちのコミュニティを近づけることです。そのための1つの方法は、講演者やスタッフについて、そして彼らがこの運動に取り組む原動力となっているのかをもっと知ることです。 私たちは人々を第一に考え、場所や空間に対する人々の視点、そして日常生活におけるウェルビーイングの役割に焦点を当てたいと考えています。 &n …
スピーカーのスポットライト: ウェルビーイングの処方箋: 人を第一に考える場所 2023.8.11 IWBIのWELL関連記事 WELLサミットのDNA の1つは、私たちのコミュニティを近づけることです。 そのための1つの方法は、講演者について、そして彼らがこの運動への取り組みを個人的に推進しているものについてもっと知ることです。私たちは人々を第一に考え、場所や空間に対する人々の視点、そして日常生活における幸福の役割に焦点を当てたいと考えています。 特集: ウェルビーイ …
スピーカーのスポットライト: 英雄的な WELL AP 2023.7.25 IWBIのWELL関連記事 WELL サミットの DNA の 1 つは、私たちのコミュニティを近づけることです。 そのための 1 つの方法は、講演者について、そして彼らがこの運動への取り組みを個人的に推進しているものについてもっと知ることです。私たちは人々を第一に考え、場所や空間に対する人々の視点、そして日常生活における幸福の役割に焦点を当てたいと考えています。 今日の投 …
WELLのマインドコンセプトのディレクターRenee Christensen 博士に聞く 2023.5.17 IWBIのWELL関連記事 レニー・クリステンセン博士はメンタルヘルスの分野で20年以上の経験をもち、WELLのマインドコンセプトのリーダーである。2017 年からメンタルヘルス応急処置サポートについての講師も務めているが、メンタルヘルスと私たちが大部分の時間を過ごす屋内空間の関係についてIWBIと対談を行った。 人々が都市部に住み、屋内で過ごす時間が増えるにつれて、建築環境は私たちの精神的健 …
Googleの新オフィスからグリーンビルド2022が始まります 2022.9.7 USGBCのLEED関連記事 Greenbuild Googleの新オフィスはLEEDプラチナを取得した建物です。 建物はオール電化にてキッチンも電気仕掛けです。 年間電力の40%を担う「ドラゴンスケール」なるソーラースキンを敷設しており、冷暖房は地中熱システムを採用した環境に非常に配慮した建物です。 USGBC articles 原文(2022.8.2) https:// …
各地のグリーンビル提唱者:ジュリー・ヘンドリクス(USGBCアリゾナ) 2021.1.6 USGBCのLEED関連記事 LEED 建築士でLEEDフェローのジュリー・ヘンドリクスは、ヒューストンの建築事務所でサステナビリティの担当として100件以上のLEEDプロジェクトに関わってきました。最近アリゾナ州ツーソンに転居し、クラシックなビルを取得してLEEDを満たすよう改築する会社を始めました。また、地元の議会関係者にグリーンビルディングを提唱する活動にも力を入れています。 USGBC artic …