サーキュラーで新たな価値創造 2025.10.29 News ㈱日刊建設通信新聞 2025年10月28日 掲載 GBJシンポジウム 2025「循環型建築と社会の未来~サーキュラーエコノミーが導くグリーンビルディングの可能性~」 (10月16日開催)の内容が日刊建設通信新聞に掲載されました。 ダウンロード(PDF)
GBJウェビナー2025 配信のご案内 2025.10.30 イベント シンポジウム特設サイトにて、GBJウェビナー2025を配信しております。 本年のシンポジウムテーマ「循環型建築と社会の未来~サーキュラーエコノミーが導くグリーンビルディングの可能性~」のもと、環境配慮に関する取組みや実績、グリーンビルディングに関する最新情報をオンデマンドにて配信しております。 ぜひこの機会にグリーンビルディング・コミュニティに参加し、学び、つながり …
「GBJシンポジウム2025」が盛況のうちに終了しました 2025.10.29 What's New 2025年10月16日(木)にGBJシンポジウム2025を開催いたしました。 当日はご多忙の中、たくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。 今年も昨年に引き続き、メイン会場と展示コーナーを隣接させ、出展者の皆様にもプログラムをお楽しみいただきながら、多くの方に展示コーナーをご覧いただきました。 また、ネットワーキングでは多くの方にご参加いただき、多く …
GBJ学生ユース GBJ学生ユースとは GBJ学生ユースは、GBJ学生オピニオンチャレンジ2020に参加した高校生・大学生を中心に発足し、グリーンビルディングの理解や若い世代への普及を目指し取り組んでいます。 GBJ学生ユースへの参加や活動内容に関するお問い合わせは、 gbj.youth@gbj.or.jp までご連絡ください。 ※GBJでは、学生会員(無料)・メルマガ読者(無料)も …
GBJ とは GBJはグリーンビルディングの普及をめざす人々が連携する開かれた場です。 GBJ is a forum connecting people interested in promoting a sustainable built environment. About us 一般社団法人グリーンビルディングジャパン(GBJ)は、グリーンビルディング、すなわちサステイナブ …
「GBJシンポジウム2025」開催のご案内 2025.9.22 イベント 今般、GBJでは恒例行事である「GBJシンポジウム2025」を本年10月16日(木)に開催いたします。 本シンポジウムでは、昨今気候変動対策の一つとして注目され、建築業界においても検討が進められている「サーキュラーエコノミー」に焦点を当て、サーキュラーエコノミーのしくみと実践を通して、循環型社会と経済の共創を実現する未来を考える場としたいと考えております。 特設サイトにて参加申込 …
WEB会員制度のご紹介 WEB会員は、セミナーへはあまり参加できないがGBJのページの資料をすべて見たいという人のために年会費を安く抑えて多くの方に会員になってもらいたいと設定している個人向けの会員種別です。 年会費 3,000円(後期7~12月入会の場合は、1,500円) 学生は無料 ビデオライブラリーなど会員専用ページの閲覧 ○ メルマガの配信 ○ 正会員および一般会員 との違い: 会 …
2025年GBJ会員アンケート調査結果 2025.7.1 What's New この度、会員の皆様のニーズを把握し、より良いサービスを提供することを目的として、アンケートを実施いたしました。 その調査結果をご報告いたします。調査結果は、今後のGBJの活動やより良いサービスの提供の参考にさせていただきます。ご協力ありがとうございました。 1. 調査の目的 法人会員の皆様のニーズを把握し、より良いサービスを提供するため 2. …
日本のLEED認証プロジェクト リスト 近年の認証取得プロジェクトについては、独立サイトで写真入りで詳細を多数紹介していますのでぜひご参照ください。 このリストとUSGBCが公表しているデータに相違がある場合は、USGBC/GBIGのデータを正とします。 ※再認証を受けていないプロジェクトを含む 2025年10月14日現在 日本のLEED認証プロジェクト マップ …
今なら未来を変えられる!「Future Kid Takara」アニメ上映会のお知らせ 2025.4.7 What's New GBJシンポジウム2023で基調講演をいただいたNHKエンタープライスの堅達京子氏が企画プロデューサーを務める、環境教育に特化した画期的な新しいアニメーションが誕生します。 NHKエンタープライズとアニメーションスタジオのSTUDIO4℃がタッグを組み、地球温暖化や気候変動について総合的に学べるオリジナルショートアニメーション「Future Kid Takara」です。 ワールドプレミア …