第56回GBJセミナー はじめてのLEED : 入門編 [学生 無料] 2019.12.27 セミナー一覧 LEED入門編セミナー案内 2020年1月27日(月)開催 これからグリーンビルディングやLEEDを扱う人の為の入門講座。グリーンビルディング市場の動きと世界的認証制度であるLEEDについての基礎情報を提供します。LEED認証の種類、基準、世界及び国内の事例、関連情報など、LEEDの基礎知識を学びたい方は是非ご参加ください。 <開催後セ …
第55回GBJセミナー[講師の音声付資料] GREENBUILD ATLANTA, GREENBUILD CHINA 報告会 2019.12.26 セミナー資料 Greenbuildセミナー資料 2019年12月19日(木)開催 第55回GBJセミナー <募集時セミナー案内はこちら> 概 要: GREENBUILD ATLANTA, GREENBUILD CHINA 報告会 日 時: 2019年12月19日(木) 18:00-20:00 会 場: イトーキ 東京イノベーションセンターSYNQA 2階セミナー …
2019年、USGBCはグリーンビルディングの水準をLEED v4.1に引き上げました 2019.12.17 USGBCのLEED関連記事 LEED v4.1USGBCグリーンビル 2019年、USGBCはグリーンビルディングの水準をLEED v4.1に引き上げました より持続可能な世界を構築するための次の革新的なステップを常に求めて、USGBCは2019年をLEED v4.1の年にしました。 LEEDの最新バージョンは、「都市およびコミュニティ」だけでなく、「新築」および「住宅」のプロジェクトの登録を正式に開始しました。 USGBC arti …
Celebrate WELL in 2019 2019.12.16 IWBIのWELL関連記事 2019年はWELLが世界中で大きく飛躍した年でした。IWBIメンバーシッププログラムとWELLポートフォリオの立ち上げを迅速に進め、110を超える会員組織を持つIWBIメンバーシップは、世界的な健康文化を推進させる使命を共有しています。そして、国連グローバル・コンパクト(UNGC)に署名し、WELL v2の機能を17の持続可能な開発目標(SDG)にマッピングしました。 2019年の暮れ …
2019年活動の主な項目 2019.12.13 News 会員の皆様のご支援をいただいて2019年は以下のような活動を行うことが出来ました。 詳しくはリンク先をご覧ください。セミナーの内容など多くの情報を掲載しております。 ■2019年活動の主な概要 1. 定例会・総会 毎月:運営委員会、理事会 月2~3回:メールマガジンの配信 定時会員総会 2019年3月28日に開催。(次回は2020年2月25日 …
第54回GBJセミナー[資料] ICI Lab エクスチェンジ棟 LEED V4 BD+C NC PLATINUM 見学会 2019.12.12 セミナー資料 LEED BD+CLEEDv4セミナー資料見学会 2019年11月18日(月)開催 第54回GBJセミナー <募集時セミナー案内はこちら> 概 要: ICILab エクスチェンジ棟 LEED V4 BD+C NC PLATINUM 見学会 日 時: 2019年11月18日(月) 会 場: 前田建設工業株式会社 ICI Lab 前田建設工業株式会社の創業100周年記 …
LEED OnlineでのLEED v4.1の新しいツール 2019.12.2 USGBCのLEED関連記事 LEED v4.1 USGBCは、LEED Onlineで「BD+C」および「ID+C」への個々のプロジェクトの事前認証と初期認証をサポートするLEED v4.1の新しいツールをリリースしました。 LEED Onlineの最新の更新で、いくつかの新機能を発表できることを嬉しく思います。 USGBC articles 原文(2019.12.2) : https://www.usgbc.o …
第55回GBJセミナー GREENBUILD ATLANTA, GREENBUILD CHINA 報告会 2019.11.28 セミナー一覧 Greenbuildセミナー案内 2019年12月19日(木) 開催 今年も10月に上海でGreenbuild China、11月にアトランタでGreenbuildが開催されました。 世界中のLEED, WELLの関係者が一堂に会する場でありながら、近年は「建物」に限らず人を取り巻くあらゆる「都市環境」にまつわるサステイナビリティ課題ついて、多角的に話し合う場となっています。 アトランタのGreen …
ワークセイフ・ヴィクトリアの本社、Gold認証取得事例紹介 2019.11.26 IWBIのWELL関連記事 オーストラリア、ヴィクトリア州の安全衛生規制当局であるWorkSafe Victoriaの認証取得事例紹介。組織のミッションである労働者の健康とウェルビーイングを優先する予防的健康の枠組みとして、WELL認証を活用。具体的な施策やスコアカードも掲載。 by Rachel Gutter IWBI 記事 原文(2019.11.26): https: …
IWBIリーダーシップアワード 2019.11.22 IWBIのWELL関連記事 先日のGreenbuild@Atlantaで表彰された第2回IWBIリーダーシップアワードの受賞者紹介。世界中のウェルファカルティメンバー(234人)とウェルAP(5,292)の中から、特に優れたリーダーシップを発揮した人としてIWBIにより認定・表彰されました。GBJで活動中のメンバーも紹介されています。 IWBI 記事 原文(2019.11 …