パフォーマンステスト企業向けのPR&マーケティングガイドライン 2019.11.13 IWBIのWELL関連記事 パフォーマンステスト実施組織として認定された組織向けのPR&マーケティングガイドライン。” BE SOCIAL”とあるように、認定されたことを積極的にPRすることが推奨されており、その際使って良い表現やプレスリリースのサンプルへのリンクなどが記載されています。 IWBI 記事 原文(2019.11.13): https://resources. …
組織のESG・CSR・SDGsパフォーマンス向上への近道 2019.11.8 IWBIのWELL関連記事 WELLポートフォリオについて、WELL認証取得のための労力やコストを削減する手段としてだけでなく、組織のESGパフォーマンスを改善し、CSR目標を推進し、国連SDGsへのコミットメントを向上させるためのプログラムとしての側面から紹介。 by レイチェル・ガター IWBI 記事 原文(2019.11.8): https://resources. …
自動販売機の再定義:健康的な自動販売機の台頭 2019.10.25 IWBIのWELL関連記事 近年、健康的な自動販売が増加し、健康的な建物とウェルネスプログラムのギャップを埋めつつあります。従来の自動販売の販売内容が変化するだけでなく、この動きは、従業員の栄養状態に関するより大きな議論のきっかけとなります。健康的な自動販売機は、食品の選択肢が特に限られている場所でより健康的な食品にアクセスできるようにします。この機械は、さまざまな健康的な品を提供することにより、食物アレルギーや食 …
第54回GBJセミナー ICIラボ エクスチェンジ棟 LEED V4 BD+C NC PLATINUM 見学会 2019.10.24 セミナー一覧 LEED BD+Cセミナー案内見学会 2019年11月18日(月) 開催 前田建設工業株式会社ICIラボの事務本館にあたる「エクスチェンジ棟」は、恵まれた自然環境と立地条件を最大限に活用し、「ZEBと知的生産性を向上する次世代オフィス」を目指し建設されました。結果ZEBを達成し、BELS認証☆☆☆☆☆、CASBEE Sランクの取得の他、LEED V4 BD+C New Constructionにおいて最 …
WELL v2の審査費用ガイド 2019.10.23 IWBIのWELL関連記事 WELLの審査費用プライシングは、WELL認定プロセス全体を通じて包括的なサービスパッケージを提供し、WELL認証の追求をサポートするように設計されています。 シングルサイクルの費用体系は、WELLのマイルストーン、具体的には登録、ドキュメントのレビュー、パフォーマンステストに従って支払いを設定します。認証プロセスのこれらの重要な段階で一括払いを希望する場合は、シングルサイクルが最善の選 …
LEEDリンク:LEED認証用語集 2019.10.22 USGBCのLEED関連記事 LEEDに関連する用語の要約については、オンライン用語集にアクセスしてください。 あなたがグリーンディングに関して初心者であろうが、既にエキスパートであろうが、LEED評価システムの専門用語に関しては、「それはどういう意味ですか」と尋ねることがあります。日常会話で使用する単語は、LEED認定のコンテキストが異なる意味を与える場所に表示される場合があります。&n …
GBJ学生オピニオン・チャレンジ2021 【私たちのグリーン・フューチャーをつくろう!】 2021.6.11 学生オピニオン・チャレンジ オピニオン・チャレンジ 第2回 GBJ学生オピニオン・チャレンジ2021 募集要項 一般社団法人グリーンビルディングジャパン(以下、GBJ)では、高校生・大学生の皆さんを対象とするレポートコンテスト「GBJ学生オピニオン・チャレンジ」を開催いたします。 このコンテストでは「私たちのグリーン・フューチャーをつくろう!」をテーマとし、レポートによる一 …
新しい技術と材料がグリーンビルディングを前進させる 2019.10.14 USGBCのLEED関連記事 Greenbuildグリーンビル Greenbuild Atlantaで、材料、技術、循環性に関する最新情報を入手してください。 グリーンビルディングでさまざまな材料と技術を使用することの利点と課題は常に変化しています。 LEEDは常に健全で高性能な建物を定義する最先端の存在であり、USGBCがLEED v4に対する市場の反応を評価し、サプライチェーンの持続可能性、具体化された炭素、健全な素材、循環経済のエキサイティング …
Thriving(繁栄):新しいリーダーシップが不可欠 2019.10.8 IWBIのWELL関連記事 今日の先進的なリーダーがチームや組織のThriving(繁栄)を求め、多くのリーダーとリーダーシップチームが、従業員、顧客、パートナーシップ、コミュニティを向上させる方法で運営したいと考えています。今日、Chief Value Officer, Chief Equality Officer, Chief Ecosystem Officer, Chief Well-being Office …
インクルージョンへの投資がグローバルなリターンを促進する 2019.10.7 IWBIのWELL関連記事 現在、不動産業界は環境への影響を最小限に抑えながら個人やコミュニティの健康をサポートする戦略を活用することで、国連の持続可能な開発目標(SDG)と連携し始めています。従業員の定着率、生産性、エンゲージメントの向上、エネルギーコストや従業員のヘルスケアなどの品目への支出の削減など、これらに投資することのメリットが明らかになってきました。不動産は、SDGsの3番目の課題である「社会経済的公平 …