シンポジウム2024[資料] 2024.12.5 News GBJシンポジウム2024 「都市と建築のグリーン化 新たなまちづくりのビジョン~構想から実践へ 脱炭素の次なるステップ~」 2024年10月24日(木)神田明神ホール(東京都千代田区)にてGBJシンポジウム2024を開催しました。 当日の動画・資料をご紹介します。 開催案内 オ …
Azabudai_HillsGBJ LEED certification project interview 2024.11.12 その他 Project Name: Azabudai Hills City: Tokyo Rating System: LEED ND v4 plan Certification Date: March 09, 2021 Certification level: Platinum Interviewee: Mariko Murata, Mori Building Co.,Ltd Intervi …
クレジット 認証システムは、いくつかのクレジットカテゴリー(必須条件と選択項目の集まり)で構成されています。 それぞれのクレジットカテゴリーには、グリーンビルディングとして絶対に達成しなければいけない必須条件とLEED認証のレベルを決める上で必要なポイントを取得するためのいくつかの選択項目があります。 ク …
認証のレベル LEED認証のレベルは、プロジェクトが取得するポイント数で決まります。 LEED認証には4つのレベルがあります。プロジェクトが獲得するポイント数で、プロジェクトがどのレベルのLEED認証になるかが決まります。 4つのLEED認証レベルとそれぞれに必要なポイント数は以下の通りです。
麻布台ヒルズ GBJ LEED認証プロジェクトインタビュー 2024.11.12 News プロジェクト概要 プロジェクト名:麻布台ヒルズ 都市:東京 認証システム:LEED ND v4 plan 認証取得日:2021年3月9日 認証レベル:プラチナ インタビューを受けた人:森ビル株式会社 村田麻利子 様 インタビューした人:GBJ運営委員 宮本順子 昨年11月にオープンした、麻布台ヒルズのLEED認証について、森ビルの村田麻利子さん …
LEED マテリアル ライブラリー 日本のLEEDプロジェクトに貢献可能な製品(例:建材や家具など)をより検索しやすくするべく、クレジット毎にGBJ会員企業の関連製品を掲載しているライブラリーです。 特集 EPD認証製品について 建材固有のCO2排出量を把握するニーズが高まっています。また、LEED認証ではEPD認証製品を一定数以上採用するとクレジットを取得 …
LEED 資格の概略 LEEDプロフェッショナル資格取得者は、グリーンビルディング分野のリーダーであり、その活動への積極的な参加者となります。 世間でグリーンビルディングについての知識や経験を求められる中、LEEDプロフェッショナル資格をとることで、職能的成長を明示するとともに、LEEDプロジェクトチームとサステナビリティーを重要視する人々に、アピールできます。 L …
LEED認証と喫煙室に関するアンケート調査結果 2024.11.8 What's New この度、LEEDの次期バージョンであるv5における喫煙室の扱いをU.S. Green Building Council(USGBC)と協議するにあたり、LEED認証を使用される方を始め建築・不動産に関わる立場におられる皆様にご意見をいただきたく、LEED認証と喫煙室に関するアンケートを実施いたしました。その調査結果をご報告いたします。今後のUSGBCとの交渉の参考にさせていただきます。 …
Headquarters of Nihon Sekkei Interview 2024.11.8 その他 Project name: Headquarters of Nihon Sekkei Certification system: LEED v4 ID+C: Commercial Interiors Certification level: Gold Date of certification: October 30, 2023 Date of interview: Wednesday, …
LEED 関連資料 会員向け LEED 用語集 LEED クレジット概要リスト (v2009) LEED v4 各ツール 評価項目/ポイント一覧リスト 一般公開 公開資料 日本のLEED認証プロジェクトリスト 日本のLEED認証プロジェクト マップ 一般公開しているビデオライブラリー USGBCのLEED文書の日本語版 LEED 関連リンク集 セミナー資料 シンポジウム・イベント資料 GREENBU …