2025年3月に開催されるUSGBCのADAPT米国南東部地域会議への提案書を提出 2024.10.3 USGBCのLEED関連記事 3月にオーランドで開催されるこの地域会議で、建築環境におけるレジリエンスに関する専門知識を共有しましょう USGBC による 2025 年 ADAPT 南東部地域会議が、LEED ゴールドシティであるフロリダ州オーランドのディズニースプリングスのヒルトン・オーランドで3 月 3 日から 5 日まで開催されます。この会議はグリーンスクール会議と併 …
炭素排出削減による社会的利益 2024.5.9 USGBCのLEED関連記事 LEEDフェローのハイディ・クライトンが、排出される炭素、化学物質とコミュニティの関連性についての考えを語る 国連経済社会局は、2050年までに世界人口の68%が都市環境に居住すると推定しています。 “私たちはマテリアルワールド(物質中心主義的な世界)に生きている”というヒット曲の歌詞がありますが、建築環境分野に携わる我々がこの都市構造の多くを …
2024年グリーンビルド・ツアーの企画書募集は3月1日まで 2024.1.16 USGBCのLEED関連記事 2024年1月16日 Monique Owens USGBCミドルアトランティックとニューイングランド地域のグリーンビルド国際会議・エキスポが、11月12~15日の期間、ペンシルベニア州フィラデルフィアで2013年以来再び開催されることになりました。USGBCは、地域および州全体から多くの見どころを紹介するため、会議期間中の特別なツアープログラムを充実させるための企 …
LEEDユーザーのためのArcアップデート: エミッションファクター(排出係数)、パフォーマンススコア、ACP 2023.10.30 USGBCのLEED関連記事 2023年10月30日 Kristina Koh 改善への継続的取り組みの一環として、Arcプラットフォームにベンチマーキングと関連目標に正確かつ最新のデータを反映することができる重要なアップデートを導入。これらのアップデートは不明点、質問等があれば下記よりサポートを受けることが可能。 contact us USGBC articles 原文( …
LEED プロジェクトのパフォーマンスツールを極めよう 2023.5.9 USGBCのLEED関連記事 グリーンビルディングのパフォーマンスツールであるArcが拡張され、登録済み及び認定済みの全てのLEEDプロジェクトで利用できるようになりました。すべてのLEEDプロジェクトで、Arc Essentialsのほとんどの機能に無料でアクセスできるようになります。 USGBC articles 原文(2023.5.9) https://www.usg …
シンポジウム2022[資料] 2022.11.26 News GBJシンポジウム2022 「みんなで育てるグリーンビルディング市場」 2022年11月25日(金)オンラインにてGBJシンポジウム2022を開催しました。当日の動画・資料をご紹介します。 開催案内 オープニング オープニングビデオメッセージ Jing Wang ジン・ワン Vice Presiden …
GBJ Youth Summer Program 2022 開催レポート・アーカイブ動画 2022.9.5 What's New 学生グリーンビル GBJ学生ユースは、2022年8月3日(水)から8月5日(金)に、「GBJ Youth Summer Program 2022 グリーンビルディングってなんだろう?」を開催しました。都市のサステイナビリティに関心のある高校生・大学生を対象に、LEED・WELL・SITESといった各種グリーンビルディング認証の概要や、グリーンビルディングに関係する様々な仕事について、 …
GBJ学生オピニオン・チャレンジ審査員紹介 2022.6.29 学生オピニオン・チャレンジ オピニオン・チャレンジ オピニオン・チャレンジの審査員には、仕事以外にも、サステナブルな活動をしているメンバーが多くいます。 児島 秀樹 株式会社ヴォンエルフ LEED認証コンサルタント 一般社団法人グリーンビルディングジャパン 事務局長 林 昌明 前田建設工業株式会社 環境監査 省エネ建築診断士 …
ArcがGRESB参加者企業をサポート 2022.4.8 News ArcGRESB GRESBは、不動産会社やファンドの環境・社会・ガバナンス(ESG)パフォーマンスのグローバルベンチマークです。多くのパートナーがGRESB参加者のデータ整理と提出をサポートしています。Arcは、GRESBのプロセスの裏側で、ポートフォリオ・マネジャーが資産データをより有効に活用し、より高いGRESBスコアを達成できるようサポートしています。 …
健康先端研究プロジェクト(ARPA-H)の新しい取組であるBREATHEプログラムについて研究リーダーへインタビュー 2024.4.16 IWBIのWELL関連記事 IWBIは、室内空気環境の革新的研究における長年の先駆者であり、ARPA-Hの新しいBREATHEプログラムの設立に関わったジェシカ・グリーン氏と対談しました。BREATHEプログラムは、室内空気質(IAQ)の革新を支援するために数百万ドルを投資する予定です。 先週、政府系独立健康機関であるAdvanced Research Project for Health(A …