ESG投資 2006年4月、国連環境計画金融イニシアティブ(UNEP FI )と国連グローバルコンパクトの 共同プロジェクトとして、「責任投資原則」(The Principles for Responsible Investment 、PRI )が発表されました。 これは、環境(Environment )・社会(Social )・企業統治(Governan …
第72回セミナー[資料] 不動産ESG投資 ~建築での対策はどうESG投資に反映される?~ 2023.1.23 セミナー資料 ESGセミナー資料 第72回GBJセミナー <募集時セミナー案内はこちら> 不動産ESG投資 ~建築での対策はどうESG投資に反映される?~ 2023年1月18日 会場+オンライン 講師:古賀 喜郎 東急不動産ホールディングス株式会社 小林 英樹 三菱地所株式会社 丹羽 勝巳 株式 …
第72回GBJセミナー当日用資料 2023.1.12 その他 不動産ESG投資 ~建築での対策はどうESG投資に反映される?~ 日 時: 2023年1月18日(水)18:00~19:30 (17:50入室開始) 開始5分前までに入室ください。 事前配布資料 資料には閲覧用パスワード(共通)がかかっています。 セミナーにお申込された方にパスワードをご連絡します。 高木 智子 CSRデザイン環境投資 …
『世界の気候変動関連 情報開示フレームワークを理解する』Arc Japan主催ウェビナー 2022.12.8 News *法人会員からのお知らせです。 — いつもお世話になっております。株式会社Arc Japan(Woonerf)事務局です。 弊社は2021年の設立以来、国内におけるArcの導入支援、及び普及を行い、一定数のユーザー獲得とデータベース への国内プロジェクトの登録を促進して参りました。 今年10月に開催いたしました、Arc Japan主催ウェビ …
第72回GBJセミナー 不動産ESG投資 ~建築での対策はどうESG投資に反映される?~ 2022.12.16 セミナー一覧 ESGセミナー案内 <開催後セミナー資料はこちら> 「何をしたら『ESG投資』の文脈でディベロッパー/施主さんに喜ばれるでしょう?」とよく問われるようになりました。ESG投資への対応のために、建築物の側からは何ができるのでしょうか。「省エネ・再エネの施策をする?」「グリーンビル認証を取る?」「エンボディドカーボンって何?」 ディベロッパー、設計会社のトップラ …
法人会員リスト GBJの法人会員企業をご紹介します。(ご入会順) Platinum 会員 U.S. Green Building Council Gold 会員 Eminence Partners 合同会社 信和不動産株式会社 International WELL Building Institute Silver 会員 株式会社 …
シンポジウム2022[資料] 2022.11.26 News GBJシンポジウム2022 「みんなで育てるグリーンビルディング市場」 2022年11月25日(金)オンラインにてGBJシンポジウム2022を開催しました。当日の動画・資料をご紹介します。 開催案内 オープニング オープニングビデオメッセージ Jing Wang ジン・ワン Vice Presiden …
LEEDフェローであり、USGBCファカルティでもある3人のメンバーのサステナビリティへの貢献と未来を担うサステナビリティ人材への働きかけを紹介する記事にGBJ共同創立者平松氏が登場 2023.4.25 USGBCのLEED関連記事 LEEDフェローであり、USGBCファカルティでもある3人が、未来のグリーンな 先駆者たちのために、どのようにプロとしての道を切り開いているのかを紹介しています。 USGBC articles 原文(2023.4.25) https://www.usgbc.org/articles/usgbc-member-experts-help-build …
ボランティア委員会がモンタナ州ビリングスを LEED for Cities Gold に導いた方法 2023.4.14 USGBCのLEED関連記事 エネルギー保全委員会委員長 Glenn Foy との Q&A をお読みください。 米国の都市や郡が直面する最も重要な課題のひとつは、増大する運営コストを管理しながら、老朽化したインフラや複雑化する社会・環境問題に対処するための重要な計画を立案・実行する方法を決定することです。そこで登場したのが「LEED for Cities」で …
LEED O+M LEED -Leadership in Energy & Environmental Design Building Operations and Maintenance LEED O+M (Operations & Maintenance)は、既存建物の環境性能を運用面や管理面での取組みも含めて評価する グリーンビルディングの認証システムです。 建物が関 …