札幌市のLEED for Cities認証”プラチナ”取得について平松共同代表が講演
LEEDの認証システムのカテゴリの1つである「LEED for Cities and Communities」の最高ランクの「プラチナ」の認証を取得した札幌市について、GBJ共同代表 平松宏城 他2氏が発表…続きを読む
LEEDの認証システムのカテゴリの1つである「LEED for Cities and Communities」の最高ランクの「プラチナ」の認証を取得した札幌市について、GBJ共同代表 平松宏城 他2氏が発表…続きを読む
2019年12月19日(木)開催 ビデオを一般公開しました 第55回GBJセミナー <募集時セミナー案内はこちら> 概 要: GREENBUILD ATLANTA, GREENBUILD CHI…続きを読む
2020年2月6~7日に開催されるグリーンビルド インディア2020の登録が始まりました。2019年12月15日までの登録は、早期予約価格になります。 USGBC articles 原文(20…続きを読む
2019年12月19日(木) 開催 今年も10月に上海でGreenbuild China、11月にアトランタでGreenbuildが開催されました。 世界中のLEED, WELLの関係者が一堂に会する場でありながら、近年…続きを読む
グリーンビルディングとサステナビリティのリーダーが集結する世界最大の国際会議が11月19〜22日に開催されます。登録が開始されました。 Marisa Long USGBC articles 原…続きを読む
米国で開催されるGreenbuild(グリーンビルド)についてご案内します。 このイベントは毎年米国にて開催される建築・都市環境関連の、世界最大級のコンファレンス及び展示会として有名です。 今年はジョージア…続きを読む
10月23日にグリーンビルディングジャパンの法人会員であるヴォンエルフがGBCI(LEEDなどの認証、専門資格者の管理を行う第三者機関)から日本のベストLEEDコンサルタントに選定され、上海で開催されたGreenbuil…続きを読む
来週シカゴにて開催されますGreenbuild 2018の報告会を行います。 今回は正会員・法人会員のみなさま限定の企画となりますこと、ご了承ください。 なお、通常のセミナーとは異なり、毎月1回開催している運営委員会の拡…続きを読む
Greenbuildは毎年米国にて開催される世界最大級の環境関連展示会及びコンファレンスとして有名ですが、昨年からアジア圏の中国(上海)でも開催が始まりました。地理的に近い中国(上海)への参加を検討されている場合、GBJ…続きを読む
Greenbuildは毎年米国にて開催される世界最大級の環境関連展示会及びコンファレンスですが、GBJでは米国(シカゴ)に日本の代表団として参加すべく、準備を進めており、参加される場合には代表団に加わっていただきたく、下…続きを読む
日時:2017年11月21日(火)18:30-20:00(運営委員会は18:00より開催) 会場: ヴォンエルフ株式会社1階 「プレイスW」 住所: 東京都千代田区九段北4-3-26 政文堂ビル(最寄駅:JR・地下鉄市ヶ…続きを読む
この度一般社団法人グリーンビルディングジャパン(GBJ)は 本年11月8日より、 米国ボストンで開催されるGreenBuild2017へ団体参加するに当たり、法人会員企業様および個人会員様にご参加いただきたく、案内を申し…続きを読む
2016年10月20日(木)開催 <募集時セミナー案内はこちら> 日時: 2016年10月20日(木) 18:30~20:00 会場: アズビル株式会社 本社会議室 …続きを読む
米国で開かれる環境配慮型建築・環境不動産の専門家、各種企業、評価機関などが集結する世界最大級イベントであるGREENBUILD。 本年はカリフォルニア州ロサンゼルスで10月5日~7日に開催されます。 法人会…続きを読む
International Roundtable Newsletter Q2 2016
2016年1月26日(火)開催 募集時セミナー案内はこちら 【LEED Talk】年に一度のビッグイベントGreenbuildとは? 毎年米国で開催されるUSGBC/GBCIのイベントGreenbuild…続きを読む
2016年1月26日(火)開催 <開催後セミナー資料はこちら> 2016年初のGBJセミナーは正会員・学生会員・法人会員向け限定企画です。 毎年秋に、米国で開かれるUSGBC/GBCIのイベ…続きを読む
Greenbuild2014 出張報告書 日建設計 堀井めぐみ 1. 目的 U.S.Green Building Council(USGBC)主催のGreenbuildに参加する。Greenbuildは、年…続きを読む
会員専用ページにアップロードされている資料は、一般にはまだ公開されていない情報も含まれています。 個人会員の方はこのページにアップロードされている資料を個人的に参考資料として使うことができます。 但しこのページにアップロ…続きを読む