GBJ春のシンポジウム2015 – LEEDの国際戦略最前線 – 2015.3.1 News シンポジウム案内 「環境性能」という概念や「国境」という枠組みを越えて急速な国際化が進むLEEDですが、今回のGBJシンポジウムでは、本部の米国グリーンビルディング協会とその審査認証機関の両トップを招き、国際的な普及の戦略について語ってもらいます。是非ともご参加くださいますようお願い申し上げます。 言語の壁も乗り越えるための日本語化についての発表も予定しております。 * …
エコプロダクツ展2014 LEED/エコリーフセミナー[資料] 2015.1.13 セミナー資料 シンポジウム資料セミナー資料 LEED(建築物環境性能認証システム)とJEMAI環境ラベル(エコリーフ) 2014年12月12日にエコプロダクツ展2014の中で開催されました、GBJと一般社団法人産業環境管理協会(JEMAI)さんとの共催セミナーの内容を掲載します。このコンテンツは、会員限定ではありませんので、一般にご覧いただくことができます。 著者:一般社団法人 産業環境管理協会 柴原 尚希 …
GBJ+JLAU 合同シンポジウム 「二子玉川から日本の未来を考える」ご案内 2014.12.26 News シンポジウム案内 *** 定員に達したため、受付を締め切りました(1/9) ***11月に開催しました第13回GBJセミナー、「LEED ND(エリア開発版)」はご好評をいただき、早々に参加申込受け付けが満員となりましたが、このたびND認証を取得した現場である二子玉川ライズにてJLAU(一般社団法人 ランドスケープアーキテクト連盟)との合同シンポジウムを開催いたします。建築関係者には徐々に名前としくみ …
エコプロダクツ展2014 LEED/エコリーフセミナー 2014.11.17 セミナー一覧 12月は通常のセミナーに代わり、エコプロダクツ展2014の中で、GBJが産業環境管理協会(JEMAI)さんと共催するセミナーを行います。 入場無料ですが、事前にお申込みが必要です。皆さま奮ってご参加ください。 *この案内は、エコプロダクツ展の紙媒体の案内では紹介されていませんのでご注意ください。 *イベントURLで確認いただけます。 主 題:建築・住宅 …
第13回セミナー LEED ND 2014.10.31 セミナー一覧 LEED NDセミナー案内 2014年11月25日(火)開催 <開催後セミナー資料はこちら> 今回は、LEED ND(エリア開発版)の概要編です。 LEED NDとは何か、これから日本のエリア開発をどのように変える可能性があるのか。 再開発などに関わるディベロッパー、自治体、設計者、都市計画やランドスケープを専門とされる方など、ご興味のある方はどなたでも是非ご参加ください。 &n …
第12回セミナー LEEDガイダンス・0 2014.10.5 セミナー一覧 セミナー案内 2014年10月30日(木)開催 <開催後セミナー資料はこちら> 今回のセミナーの対象者は 基本的にLEEDという言葉は聞いたが、なんだかよく わからないけど興味がある、グリーンビルディングと LEEDという言葉がどう関係しているか知りたいという、初心者の入門編の位置づけです。 LEED V2009 から LEED V4になってからの違い …
第11回セミナー 【LEED for practitioners】 LEEDにおけるコミッショニングについて 2014.8.5 セミナー一覧 セミナー案内 2014年8月26日(火)開催 <開催後セミナー資料はこちら> 今回は実務者向けセミナーとして、LEEDにおける「コミッショニング」をテーマにその要件や実施のポイントを解説いたします。 まず、前段ではコミッショニングの本質的な考え方を整理し、新築プロジェクト(NC)を中心としたLEEDでのコミッショニングの要件、コミッショニングプロセスで …
Symposium 2014 2014.7.16 News シンポジウム資料 東京のオリンピック・パラリンピックで重要なテーマになるサステナビリティを実現するために、グリーンビルディングは何が出来るのか、そのときに東京あるいは日本はどう準備すればいいか、また歴史的に重要な役割を果たしてきたLEEDはどうあるべきかというテーマで『GBJシンポジウム』が開催されました。 ゲストスピーカーのプレゼンテーションの一端や様々な業種から集まった参加者の熱気あふれる交流会の様子 …