WEB会員制度のご紹介 WEB会員は、セミナーへはあまり参加できないがGBJのページの資料をすべて見たいという人のために年会費を安く抑えて多くの方に会員になってもらいたいと設定している個人向けの会員種別です。 年会費 3,000円(後期7~12月入会の場合は、1,500円) 学生は無料 ビデオライブラリーなど会員専用ページの閲覧 ○ メルマガの配信 ○ 正会員および一般会員 との違い: 会 …
グラフで見るLEEDとWELLの今 2025年8月 2025.8.18 What's New 2025年8月6日現在 LEED認証 USGBCウェブサイトのプロジェクトディレクトリからダウンロードしたデータを正として作成しています。 LEED Homesの件数を含みます。 LEED Citiesの件数は含みません。 LEED NDについて、プロジェクトで複数Stage認証やプラン認証、ビルト認証を取得している場合、各々1件として計上しています。 世界における …
第84回GBJセミナー アンケートのお願い 2025.7.18 その他 セミナーへご参加いただきありがとうございました。 今後このサービス提供を行っていくための課題や、改善項目を検討するため、アンケートにご協力をお願いいたします。 (3分程度) 2025年7月25日(金) 23:59 締切 ご登録いただいた個人情報およびアンケート情報については、セミナー登壇者に限定提供、アンケートは統計処理され、個人が特定されるようなことはありません。 …
個人会員 GBJでは、個人向けの会員制度として5種類の会員資格を用意しています。 会員種別 1. 個人正会員(年会費20,000円) 2. 個人一般会員(年会費10,000円) 3. 学生会員(高校生、大学生、大学院生を対象。年会費 現在無料) 4. WEB会員(年会費3,000円) 5. 教育機関賛助会員 6. メルマガ読者(無料) 個人正会員はGBJ …
第84回GBJセミナー当日用資料 2025.7.16 その他 Exploring the Impact of LEED v5 and System Overview 日時:2025年7月18日(金)16:00~18:00 ■事前配布資料 第84回GBJセミナー資料(PDF) 【日本語版】 【英語版】 ■アンケート セミナー終了後、アンケートへぜひご回答ください。 ※セミナー終了後にアンケートページは公開さ …
第85回GBJセミナーMEGUROHAUS見学会~高断熱住宅の魅力を現地体験~ 2025.7.16 イベント Arcセミナー案内 《キャンセル待ち受付のご案内》 2025年7月25日現在、本セミナーは定員に達したため、お申込みを締め切らせていただきました。 ただいま【キャンセル待ち】にてお申込みを受付けております。 キャンセルが出た場合には、キャンセル待ちでお申込みいただいた方より順にご案内いたします。 ご希望の方は、ご参加希望の回の「キャンセル待ち受付」チケットをご購入くださいますようお願い …
法人正会員 Corporate Membership 法人正会員の特典 GBJが開催するセミナー・イベントに原則無料で参加できます 会費種別に応じて法人正会員サブアカウントを付与します。サブアカウントにて会員専用コンテンツへのアクセスが可能です 法人正会員の名称やロゴをGBJホームページ内に掲載して法人正会員の指定ページへのリンクを設置します 製品や技術などをGBJホームページ内のLEED、W …
第85回GBJセミナー当日用資料 2025.8.21 その他 MEGUROHAUS見学会 ~高断熱住宅の魅力を現地体験~ 日時:2025年8月28日(木) 【第1班】10:30~12:00 【第2班】13:00~14:30 ■事前配布資料 第85回GBJセミナー資料(PDF) ■アンケート セミナー終了後、アンケートへぜひご回答ください。 ※セミナー終了後にアンケートページは公開されます。 【アンケート】 …
2025年GBJ会員アンケート調査結果 2025.7.1 What's New この度、会員の皆様のニーズを把握し、より良いサービスを提供することを目的として、アンケートを実施いたしました。 その調査結果をご報告いたします。調査結果は、今後のGBJの活動やより良いサービスの提供の参考にさせていただきます。ご協力ありがとうございました。 1. 調査の目的 法人会員の皆様のニーズを把握し、より良いサービスを提供するため 2. …
活動紹介 活動の進捗は月1回の運営委員会で共有され、課題について協議します。運営委員会、WG、セミナーなどの会合は現在は主にオンラインで開催しており、遠隔地でのリモート参加も可能です。事務局の業務はすべてメール、ウェブサイトを通じて行っています。活動内容に関するお問い合わせもお待ちしております。 また、運営委員会へ加入希望の方はこちらのページもご覧ください。 &nbs …