LEED 資格の概略 LEEDプロフェッショナル資格取得者は、グリーンビルディング分野のリーダーであり、その活動への積極的な参加者となります。 世間でグリーンビルディングについての知識や経験を求められる中、LEEDプロフェッショナル資格をとることで、職能的成長を明示するとともに、LEEDプロジェクトチームとサステナビリティーを重要視する人々に、アピールできます。 L …
LEED 関連資料 会員向け LEED 用語集 LEED クレジット概要リスト (v2009) LEED v4 各ツール 評価項目/ポイント一覧リスト 一般公開 公開資料 日本のLEED認証プロジェクトリスト 日本のLEED認証プロジェクト マップ 一般公開しているビデオライブラリー USGBCのLEED文書の日本語版 LEED 関連リンク集 セミナー資料 シンポジウム・イベント資料 GREENBU …
第82回GBJセミナー アンケートのお願い 2025.3.7 その他 セミナーへご参加いただきありがとうございました。 今後このサービス提供を行っていくための課題や、改善項目を検討するため、アンケートにご協力をお願いいたします。 (3分程度) 2025年4月2日(水) 23:59 締切 ご登録いただいた個人情報およびアンケート情報については、セミナー登壇者に限定提供、アンケートは統計処理され、個人が特定されるようなことはありません。 …
第82回GBJセミナーLEED for Cities and Communities 持続可能でグリーンな都市開発の推進 2025.2.19 イベント Arcセミナー案内 世界的な気候変動や資源への圧力が高まり続ける中、人々の生活する都市のグリーンで持続可能な開発は、世界的な優先事項となっており、社会の未来を形作るものとなっています。 LEED for Cities and Communitiesは、2019年より導入された、USGBCでアップデートされたシステムです。 LEED ND (Neighborhood Developmen …
グラフで見るLEEDとWELLの今 2025年2月 2025.2.18 What's New 2025年2月12日現在 LEED認証 USGBCウェブサイトのプロジェクトディレクトリからダウンロードしたデータを正として作成しています。 LEED Homesの件数を含みます。 LEED Citiesの件数は含みません。 LEED NDについて、プロジェクトで複数Stage認証やプラン認証、ビルト認証を取得している場合、各々1件として計上しています。 世界におけ …
WELLとは WELL Building StandardTM WELL認証は、人々の健康とウェルビーイングに焦点を合わせたビルト・エンバイロメント(建築や街区の環境)の性能評価システムです。 人の健康とウェルビーイング(身体的、精神的、社会的に良好であること)に影響を与えるさまざまな機能をパフォーマンスベースで測定・評価・認証する評価システムです。設計、建設、運用のベストプラク …
第12期 定時会員総会開催 2025.2.6 News グリーンビルディングジャパン 個人正会員、法人正会員様 一般社団法人 グリーンビルディングジャパン 共同代表理事 柳瀬真紀 木下泰 第12期(2024年度)定時会員総会開催のご案内 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 この度、当社団法人の第12期(2024年度)定時会員総会を下記のとおり開催することとなりましたのでお知らせ …
WELL AP (WELL資格) の概略 WELL AP (WELL Accredited Professional)は、WELL認証システムにおける専門性と高度な知識を有する専門資格で、WELLプロジェクトの認証取得支援を行う人向けです。WELL APは、WELL認証の評価員(レビュアー)とは異なり、認証取得のための評価はできません。 WELL APの受験登録後一年以内に受験が可能です。試験は115問(英語)からなり、試験時間 …
第83回GBJセミナー アンケートのお願い 2025.5.27 その他 セミナーへご参加いただきありがとうございました。 今後このサービス提供を行っていくための課題や、改善項目を検討するため、アンケートにご協力をお願いいたします。 (3分程度) 2025年6月3日(火) 23:59 締切 ご登録いただいた個人情報およびアンケート情報については、セミナー登壇者に限定提供、アンケートは統計処理され、個人が特定されるようなことはありません。 …
WELL Health-Safety Rating WELL Health-Safety Ratingはcovid-19などの感染症やその他緊急事態に対して、さまざまな対策を実施していることを示す第三者評価です。建物や施設の「健康・安全性」をグローバルな基準で評価し、一定の基準を満たすと評価が得られます。戸建て住宅を除き、あらゆる施設が対象です。W …