第2回GBJ学生オピニオン・チャレンジ 発表会 ビデオ 2022.1.20 学生オピニオン・チャレンジ オピニオン・チャレンジ 「第2回学生オピニオン・チャレンジ」上位入賞者3名による発表会(プレゼンテーション)と全受賞者の表彰式を行いました。2022年1月18日(火) PM6:00~7:00 募集要項 全受賞作品 上位入賞者3名 タイトルのクリックでレポート全文を開きます 高校生の部 優秀賞 歩道を …
第2回GBJ学生オピニオン・チャレンジ 受賞作品 2021.12.9 学生オピニオン・チャレンジ オピニオン・チャレンジ 【総評】 一般社団法人グリーンビルディングジャパン 学生オピニオン・チャレンジ審査委員長 平松 宏城 第2回GBJ学生オピニオンチャレンジを実施しました。今回は、「私たちのグリーンフューチャーをつくろう」というタイトルで、より幅広いテーマ設定を期待しました。結果的には、高校生の部は、脱プラスチック、香りを利用したメンタルヘルス対策、歩道・都市の緑化、屋上庭園という単 …
WELLのヒント:加点を得たイノベーションに関する洞察 2021.5.14 IWBIのWELL関連記事 WELL WELLコンセプトのイノベーションでは既存のWELL要件を大きく超えていたり、全く新たな健康とウェルネスに関わる要件を使用したりすることで、イノベーションポイントを提案できます。また、WELL APがプロジェクトメンバーとしてかかわっている場合や、WELL認証済みプロジェクトの無料ツアーを提供する場合などに対してもイノベーションポイントを獲得できます。この記事にはツ …
第1回GBJ学生オピニオン・チャレンジ 受賞作品 2021.1.19 学生オピニオン・チャレンジ オピニオン・チャレンジ 【総評】 一般社団法人グリーンビルディングジャパン 共同代表理事 平松 宏城 今回のオピニオンチャレンジには、全国から32組の応募がありました(高校生10組、大学生・院生22組)。表彰されたレポートはもちろんのこと、選から漏れたレポートにも数多くの優秀な提案があり、いずれもコロナ禍の先の世界を見据えた野心的な作品ばかりでした。選考にあたっては、GBJレポートタスク …
第62回GBJセミナー 「パンデミック後の空調・換気対策はどうあるべきか~欧州・米国・日本の3学会提言を読み解く~」 2020.11.25 セミナー一覧 コロナセミナー案内パンデミック 2020年12月18日(金)開催 <開催後セミナー資料はこちら> 新型コロナウイルスはダイアモンドプリンセス号における感染者拡大に始まり、現在でも感染が広がりつつある状況ですが、 対策としての空調・換気システムに関しても、専門家による研究・提言が行われています。 このセミナーでは、欧州・米国・日本の3つの空衛学会(R …
多様なリスクに対応できる都市とは (建設通信新聞) 2020.10.27 News シンポジウム資料 ㈱日刊建設通信新聞 2020年10月27日 掲載 「QOLを支える街と建築シンポジウム」 GBJシンポジウム2020(10月12日開催)の内容が日刊建設通信新聞に掲載されました。 クリックでPDFを開きます。   …
シンポジウム2020[資料] 2020.10.12 News ウェルビーイングレジリエンス GBJシンポジウム2020 新時代のQuality of Lifeを支える街と建築 2020年10月12日(月)オンラインにてGBJシンポジウム2020を開催しました。当日の動画をご紹介します。 開催案内 ダイジェスト(1分47秒) オープニング GBJ …
LEED, WELL 認証取得プロジェクトご紹介サイト 2020.10.6 News 日本国内におけるLEED、WELL、SITESの認証取得プロジェクトの先駆的なリーダーシップを称え、ここにご紹介します。トップランナープロジェクトの事例紹介の蓄積が、より多くのサステイナブルな取り組みをけん引する大きな助けになると考えています。LEED, WELL 認証取得プロジェクトご紹介サイト
ヴォンエルフがWELL Health-Safety Rating(日本初)を取得しました 2020.9.29 News WELL Health-Safety Ratingコロナ 世界は新型コロナウィルスとの戦いの渦中にありますが、2020年9月、株式会社ヴォンエルフ(GBJ法人会員)が管理する「プレイスW」において、WELL認証の運営機関であるIWBI(The International WELL Building Institute)が新しく公開したWELL Health-Safety Rating (WELL健康安全性評価)を取得しました。 WELL健康安全 …
札幌市のLEED for Cities認証”プラチナ”取得について平松共同代表が講演 2020.9.1 News GreenbuildLEED for Cities and CommunitiesSDGs LEEDの認証システムのカテゴリの1つである「LEED for Cities and Communities」の最高ランクの「プラチナ」の認証を取得した札幌市について、GBJ共同代表 平松宏城 他2氏が発表【英語】をします。 同カテゴリの認証を取得するのは日本の都市では札幌市が初となります USGBC主催の恒例のGreenbuildは、今年はWEBオンラインで11月 …