セミナー「不動産投資、事業用不動産の運用データを計測し、ベンチマークするArc」 2019.2.22 News 2019年3月15日(金)開催【21世紀金融行動原則】環境不動産ワーキンググループ(WG)・GBJ・環境省 共催2018年度 第2回WG主催セミナー ESG投資が広がり、不動産の分野においても、事業所運用管理上のデータ把握、不動産ファンド、REIT(不動産投資信託)でのESG情報やサステナビリティ情報開示が強く求められています。また、コミュニティーや自治体単位においても …
第45回GBJセミナー[資料] LEED認証取得事例見学会 近三ビルヂング(LEED O+M V4) 2018.10.2 News ArcLEED O+Mセミナー資料見学会 2018年9月25日(火)開催 今回は、Arc認証とLEED-V4適合喫煙室において日本初のLEED V4(LEED O+M)取得事例、近三ビルヂングを見学しました。 近三ビルヂングは、1931年建築家・村野藤吾の独立後第1作として竣工し、以来87年、日本橋室町の角地に建つテナントオフィスビルとして、数期にわたる改修を経て運営されています。 近三商事株式会社の森隆 …
建築環境デザインを科学する!~ 光・温熱・気流とかたちの関係~ [静岡建築茶会] 2018.9.28 News この度、GBJは静岡建築茶会2018 を後援します。 公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアム 平成30年度 大学連携講座静岡建築茶会2018建築環境デザインを科学する! ~ 光・温熱・気流とかたちの関係~ 2018.10.14.sun VENUE静岡文化芸術大学2階280中講義室 LECTURER中川 純 …
第45回GBJセミナー LEED認証取得事例見学会 近三ビルヂング(LEED O+M V4) 2018.8.30 セミナー一覧 セミナー案内 2018年9月25日(火)開催 毎回好評の見学会、第45回GBJセミナーにて久しぶりに企画いたします。今回は、GBJ5周年記念シンポジウムの講演でも話題を呼んだArc認証とLEED-V4適合喫煙室において日本初のLEED V4(LEED O+M)取得事例、近三ビルヂングを訪問します。 ご存知の方も多いと思いますが、近三ビルヂングは建築家・村野藤吾の独立後第1作として …
Greenbuild 上海 2018.8.24 News Greenbuild Greenbuildは毎年米国にて開催される世界最大級の環境関連展示会及びコンファレンスとして有名ですが、昨年からアジア圏の中国(上海)でも開催が始まりました。地理的に近い中国(上海)への参加を検討されている場合、GBJがパートナーとして協賛していますので、サポートさせていただきます。 主要日程: 2018年10月23〜24日(前日に見学ツアーやワークショップの日程 …
株式会社ヴォンエルフ会社説明会開催のお知らせ 2018.7.5 News ~人材募集+業務委託契約によるパートナーシップ~ 建築物や都市の環境性能の定量的評価指標の国際的なデファクトスタンダード LEED認証(建物やインテリア・スペースに加えて、最近では 自治体やコミュニティを対象とするLEED for Cities / Communities、既存ビルやテナントスペースを対象とするArcを用いたLEED O+Mなど各種評価が充実)、また近年 …
GBJブックレット2018 2018.7.18 News これからのサステイナブルな 環境づくりのために大切なこと ~LEED、WELL、Arc、GSESB、SITES~ 2013年にLEEDに関わるUSGBCとの協議の日本側窓口として設立した一般社団法人グリー ンビルディングジャパン(GBJ)は草の根的な活動から始まって5周年を迎え、おかげさまで 法人会員数50に迫り、建設・製造・不動産・コンサルテ …
第44回GBJセミナー「北欧の建物認証・エネルギー事情とユーザーエクスペリエンスへの接近」 2018.7.3 セミナー一覧 セミナー案内 2018年7月13日(金)開催 <開催後セミナー資料はこちら> 第44回目のGBJセミナーでは、アアルト大学研究員を6年間務め、今年からはスウェーデン王立工科大学でも研究員を兼任されている加用現空(かようげんくう)氏をお迎えして、2部構成でお届けします。 第1部では加用氏からの話題提供として、スウェーデンの認証制度概要、フィンランドの住環 …
GBJ設立5周年記念シンポジウム [資料] 2018.7.4 News ESGGRESBLEED for Cities and CommunitiesLEED O+MSDGsWELLシンポジウム案内 グリーンビルディングの展望 〜世界水準の都市、建築、ウェルネス、そしてESG投資〜 6月15日にGBJ5周年記念シンポジウムを開催しました。 GBJの設立5周年を迎え、日本科学未来館7F施設の大半を終日貸し切り、国内最大規模でのグリーンビルディング関連シンポジウムを盛況に実施することが出来ました。当日は来賓として小池都知事からの祝辞 …
Arcとは 2018.6.1 その他 Arc Arcとは、エネルギー、水、廃棄物、交通、ヒューマンイクスピアリエンスという5つのKPI(キーパフォーマンスインディケーター:最重要指標)について世界中から収集するデータベースと行動パターンとの相対比較をした上で、パフォーマンススコアと呼ばれる100点満点での評価を行います。その評点はデータ入力をするたびに更新され、それに応じて再認証を受ける際の認証ランクも変わり、ダ …