International WELL Building Institute(IWBI)は新たに8名のGovernance Council Memberを任命したことを発表 2025.2.10 What's New 2025年2月5日、International WELL Building Institute(IWBI)は新たに8名のGovernance Council Memberを任命したことを発表しました。 プレスリリースはこちらになります。 新たに任命された8名は以下の通りです。 Jane Burns, Enterprise Professor, …
第81回セミナー[資料] 「WELL」の最新動向と健康・ウェルビーイング建築への取組 2025.3.13 セミナー資料 WELLセミナー資料 第81回GBJセミナー <募集時セミナー案内はこちら> 1. 開催レポート 2024年12月26日、WELL認証の最新動向と健康・ウェルビーイング建築への取組について、2部構成の講演を開催いたしました。 講師は、Eminence Partners合同会社 代表社員であり、GBJ共同代表理事の木下泰氏と、清水建設株式会社 設計本部 主査であ …
第81回GBJセミナー当日用資料 2024.12.24 その他 「WELL」の最新動向と健康・ウェルビーイング建築への取組 日時:2024年12月26日(木)15:00~17:00 ■事前配布資料 第81回GBJセミナー資料(PDF) 【講演1】「WELL」認証の概要と最新動向~ Social Sustainabilityへの取組とWELL認証が企業開示とサステナビリティ・ファイナンスにおいて果たす役割 ~ 【講演2】新評価 …
第81回GBJセミナー「WELL」の最新動向と健康・ウェルビーイング建築への取組 2024.11.21 イベント Arcセミナー案内 【講演1】「WELL」認証の概要と最新動向~ Social Sustainabilityへの取組とWELL認証が企業開示とサステナビリティ・ファイナンスにおいて果たす役割 ~ 講師:Eminence Partners合同会社 代表社員 木下 泰 氏 (グリーンビルディングジャパン 共同代表理事、IWBI Governance Council M …
WELLとは WELL Building StandardTM WELL認証は、人々の健康とウェルビーイングに焦点を合わせたビルト・エンバイロメント(建築や街区の環境)の性能評価システムです。 人の健康とウェルビーイング(身体的、精神的、社会的に良好であること)に影響を与えるさまざまな機能をパフォーマンスベースで測定・評価・認証する評価システムです。設計、建設、運用のベストプラク …
日本のWELL認証・WELL Health-Safety Rating認定 プロジェクト リスト 2019年7月以降の認証取得プロジェクトについては、独立サイトで写真入りで詳細を多数紹介していますのでぜひご参照ください。 このページにアップロードされている資料を、会員でない方や、個人会員の方が所属会社の中での共有資料、教育資料、営業資料などで使うことはできません。 法人正会員はこのページにアップロードされている資料を、法人の中での共有資料、教育資料、営業資料など …
IWBIのWELL関連記事の紹介 WELLのIWBI (International WELL Building Institute) のWEBサイトで発信されている中から主要な記事をピックアップし、リード文やサマリーとして概要を日本語で紹介します。
WELL AAP/EP (日本国内対応) WELLは元々米国で開発されて、また評価に米国の基準を多く参照しているので、日本では使いにくく、認証を取ってもあまり意味がないのではないかといった誤解があります。実際にはWELLは世界中で使われていて、国の境界を越えてグローバルに比較できる認証システムとして世界中に認知されています。評価基準や評価結果が世界中で使えるようにする一つの重要な仕組みは、WELLが各プロジェクトに達成してほしい …
WELL AP (WELL資格) の概略 WELL AP (WELL Accredited Professional)は、WELL認証システムにおける専門性と高度な知識を有する専門資格で、WELLプロジェクトの認証取得支援を行う人向けです。WELL APは、WELL認証の評価員(レビュアー)とは異なり、認証取得のための評価はできません。 WELL APの受験登録後一年以内に受験が可能です。試験は115問(英語)からなり、試験時間 …
WELL Community 認証システム WELL Community Standard™は、健康とウェルネスに特化して街区・地域規模を評価するプログラムで、健康なコミュニティの新しい世界的ベンチマークを設定することを目指しています。 2017年9月のパイロット版開始以降、20か国から80のプロジェクト(2024 .3現在)が登録されています。そのうち10件が認証、 18件が予備認証を …