WELL v2 pilot 認証システム WELL WELL Building StandardTM WELL v2の登録開始に伴い、v2 pilotによる新規登録は2020年12月31日に終了しています。 v2 pilot登録のプロジェクトをv2に移行することも可能です。 v2 pilot版の日本語訳はIWBIのWEBサイトからダウンロードできます。 v1同様 …
WELL v2 認証システム WELL WELL Building StandardTM WELL v2の登録開始に伴い、v1及びv2 pilotによる新規登録は2020年12月31日に終了しました。 v1及びv2 pilot登録のプロジェクトをv2に移行することも可能です。 v2版の日本語版はまだ発行されていません。 WELL Building Standard v2は …
麻布台ヒルズ GBJ LEED認証プロジェクトインタビュー 2024.11.12 News プロジェクト概要 プロジェクト名:麻布台ヒルズ 都市:東京 認証システム:LEED ND v4 plan 認証取得日:2021年3月9日 認証レベル:プラチナ インタビューを受けた人:森ビル株式会社 村田麻利子 様 インタビューした人:GBJ運営委員 宮本順子 昨年11月にオープンした、麻布台ヒルズのLEED認証について、森ビルの村田麻利子さん …
日本設計本社 インタビュー Headquarters of Nihon Sekkei Interview 2024.11.8 News プロジェクト概要 プロジェクト名:日本設計本社 認証システム:LEED v4 ID+C 認証レベル:ゴールド 認証取得日:2023年10月30日 取材日:2024年7月10日(水) 場 所:株式会社日本設計 本社 GBJ:LEED認証を取得しようと思われたきっかけは何でしょうか。 日本設計:日本設計では日頃からお客様にもLEED認証をご提案しています。そのよう …
グラングリーン大阪 GBJ LEED認証プロジェクトインタビュー 2024.7.22 News プロジェクト概要 プロジェクト名:グラングリーン大阪(Grand Green Osaka) うめきた2期地区開発事業 認証システム:LEED ND: Plan v4 認証レベル:ゴールド 認証取得日:2023年2月3日 インタビュー 日時:2024年2月5日(月)12:00~ 参加者:姜 同徹 様 阪急阪神不動産株式会社 …
Q&A(2) LEEDについて 回答は最新の情報でない場合があります。最新情報や技術的な内容はLEEDコンサルタント会社などへご相談ください。 2-1. 「Credit Interpretation」で個別に回答された別解釈は公開されるか。 過去にあった質問と回答はUSGBCホームページのCredit Libraryで各クレジットの「Interpretation」の中で見ることができます。また、U …
Port Plus® GBJ LEED認証プロジェクトインタビュー 2023.12.25 News プロジェクト名:Port Plus大林組横浜研修所 建設地:横浜 認証システム: LEED v4 BD+C(Hospitality) 認証取得:2022年8月 認証レベル:ゴールド インタビューを受けた人: 大林組 太田真理 様 インタビューした人: GBJ運営委員 斎藤千秋 企画編集 GBJ運営委員 今井康博、水谷佳奈 GBJインタビューシリ …
GBJインタビュー「順天堂大学新研究棟」 2023.11.9 News プロジェクト名:順天堂大学新研究棟 建設地:東京 認証システム: LEED v2009 BD+C: New Construction 認証取得:2021年5月27日 認証レベル:プラチナ インタビューを受けた人: 順天堂大学 飯田 稔 様 鹿島建設 太田 浩司 様、野口 康仁 様 インタビューした人: GBJ学生ユース 中谷優太 グリーンビルの考え方を学び、若い …
テナントとともに築古ビルが実現したLEEDゴールド『蔵前ウグイスビル認証プロジェクト』 2023.9.11 News プロジェクト名:蔵前ウグイスビル 認証プロジェクト 建設地:東京 認証システム:LEED v4.1 O+M Existing Buildings 認証取得: 2023年2月20日 認証レベル: Gold インタビューを受けた人 : 株式会社ビルmo 代表取締役 吉田賀織さん インタビューした人: グリーンビルディングジャパン共同代表理事 宮本順子 築古ビルの再生を主 …
USGBCの新しい報告書には、30年間にわたる気候変動への影響に関する詳細なデータが示されています 2024.11.14 USGBCのLEED関連記事 LEED 認証プロジェクトは、1 億 2,000 万トンの CO2 を削減すると見込まれており、持続可能でレジリエントな建築環境のグローバルスタンダードとなるでしょう。 フィラデルフィア(2024 年 11 月 14 日) – 米国グリーンビルディング協会(USGBC) は、持続可能な未来を支える建築環境の変革に向けた 30 年間の取り組みを包 …