シンポジウム2019 Together in LEED, WELL and beyond – Our actions for ESG and SDGs 2019.7.12 News ESGGRESBLEEDSDGsWELLシンポジウム案内 2019年9月13日(金) GBJシンポジウム2019を開催します。 今年のテーマは「Together in LEED, WELL and beyond – Our actions for ESG and SDGs ~LEED、WELL、さらにその先へ一緒に – ESGとSDGsに対する私たちの行動」と題し、特に東アジアの事例やESG投資との連携を掘り下げます。 プ …
GBJシンポジウム2019展示ブース参加募集 2019.7.12 News いつもGBJの活動にご参加、ご支援下さいましてありがとうございます。 昨年、日本科学未来館で開催いたしましたGBJシンポジウム を今年度も開催する運びとなりました。 昨年のシンポジウムでは、LEED、WELL等に関わる先進情報や事例を共有・発信する場として大きな反響を得ることができました。今年度も海外からのゲストスピーカーをお招きして、 基調講演とセミナー、展示コーナー、ネットワーキング …
GBJ2019シンポジウム 認証取得(LEED,WELL,SITES)の発表プロジェクトの募集 2019.6.14 News GBJシンポジウムで紹介していただけるLEED、WELL、SITESの本認証取得プロジェクトの優良事例を募集いたします。 事業者のサステイナビリティに関する意図、特に強調されたいこと、苦労されたこと、取り組んで良かったことなどを共有していただき、日本におけるマーケット拡大に繋げたいと考えています。 是非ご応募いただけますようお待ちしております。 発表プロジェクトの募 …
2019 シンポジウム 協賛企業の募集 2019.6.10 その他 グリーンビルディングジャパン 法人会員様 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 いつもGBJの活動にご参加、ご支援下さいましてありがとうございます。 昨年、日本科学未来館で開催いたしましたGBJシンポジウム を今年度も開催する運びとなりました。 昨年のシンポジウムでは、LEED、WELL等に関わる先進情報や事例を共有・発信する場として大きな反響を得ること …
サスティナブル 建築都市国際会議「SBE19 TOKYO」 2019.4.26 News 2019年8月6,7日開催 「SBE19 TOKYO」のご案内をします。GBJは後援団体のひとつです。 Sustainable Built Environment Conference 2019 in Tokyo (SBE 19 Tokyo・サスティナブル 建築都市国際会議) テーマ:気候変動時代の建築・都市 いかに適応できるか? 日程:2019年8月6日(火)~7 …
第47回GBJセミナー[講師の音声付資料] グリーンビルディング超入門 2019.2.27 News ArcGRESBLEEDv4LEED入門編SDGsSITESWELL v2セミナー資料 2019年2月19日(火)開催 「グリーンビルディング超入門」を開催しました。 サステイナブルな建物や健康に良い建物の歴史、 LEED、CASBEE、Living Building Challenge、SITES、GRESB、WELL、SDGs、Arcなどの概要を、講師が丁寧に解説致しました。 第47回GBJセミナー <募集時 …
Press Release GBJシンポジウム2019 2019.8.29 その他 報道関係各位 <取材のご案内> グリーンビルディングジャパン(GBJ)シンポジウム 2019年9月13日 「LEED、WELL、さらにその先へ一緒に – ESGとSDGsに対する私たちの行動」をテーマに開催 2019年8月26日 一般社団法人 グリーンビルディングジャパン 共同代表理事 平松 宏城 大村 紋子 平素より格別のお引き立てをいた …
メニューに関わること:精神的健康や生産性、満足度の向上 2019.1.28 IWBIのWELL関連記事 by アニヤ・マイキック 私たちの毎日のパフォーマンスに影響を与える要因について考えるとき、飲食する物のことは、しばしば見落とされます。 しかし、私たちが選択する食べものは、それに大きく関わっています – そして、その食べものと心の関係の研究は近年とても進んで来ています。 IWBI 記事 原文(2019.1.28): h …
USGBCが LEED V4.1 for New Construction, Interior Spaces の登録受付を開始 2019.1.22 USGBCのLEED関連記事 USGBCは本日(Jan.22,2019) LEEDの最新バージョン、新築プロジェクト(New Construction Project)のための LEED V4.1 BD+C 及び インテリア(Interior Spaces)のための LEED V4.1 ID+Cを発表し、登録を開始しました。 USGBCのプレジデント兼最高経営責任者(CEO)であるMahesh …
科学的な根拠に基づいた研究による主観的幸福感の増大 2019.1.9 IWBIのWELL関連記事 by ジェイミー ・ アンダーソン ・ ファーガス ・ アンダーソン 主観的幸福(SWB)。 この概念は、生活の中で個人的な満足感を得るのにどのようなことが関連しているかを研究し、満足感を高めるたに使われます。WELLの評価は、SWBに関連する要素が扱われており、多くの研究者も近年、このような要素について質の高い研究を進めています。今後、この分野がいっそう発展する …