会員向けのセミナー資料を期間限定 一般公開(2) 2020.5.11 News GBJセミナーの資料を期間限定で一般公開します。 ぜひご活用ください。 第48回セミナー LEED V4 クレジット解説-1 (中級編)クレジットの一般要件の解説に留まらず実際のプロジェクトのスコアーカードを参照しながら、事例を交えてLEEDv4のクレジットを解説します。2019年3月19日 開催 第42回セミナ …
第58回GBJセミナー いまさら聞けないESG投資 2020.5.11 セミナー一覧 ESGセミナー案内 2020年5月27日(水)開催 今回のセミナーはCOVID-19対策として、GBJにとってはじめてのオンラインによるセミナー開催となります。 最近よく耳にするようになった「ESG投資」という言葉。投資なんていう言葉を聞くと、自分とは縁遠い世界の話だと思っていませんか?実はそんなに難しい話ではなく、皆さんの日ごろの貯蓄などが「ESG投資」に密接に …
第58回GBJセミナー 遠隔受講 アンケートのお願い 2020.5.1 その他 遠隔受講に参加してくださりありがとうございました。 今後このサービス提供を行っていくための課題や、改善項目を検討するため、アンケートにご協力をお願いいたします。 (10分程度) アンケートは統計処理され、個人が特定されるような公開は一切いたしません。
会員向けのセミナー資料を期間限定 一般公開(1) 2020.4.20 News GBJセミナーの資料を期間限定で一般公開します。 ぜひご活用ください。 第47回セミナー グリーンビルディング 超入門 サステイナブルな建物や健康に良い建物の歴史、 LEED、CASBEE、Living Building Challenge、SITES、GRESB、WELL、SDGs、Arcなどの概要を、講師が丁寧に解説します。 2019年2月 …
学生無料 WEB会員 2020.4.17 News 今年度は WEB会員 学生は無料 とします。グリーンビルディングジャパンの活動に、学生の方々に気軽に会員登録いただき、ご参加いただけることを願っています。来年度以降は新たな措置を検討しています。WEB会員(学生)に登録いただくと、会員専用のコンテンツをご覧いただくことが出来ます。過去のセミナー内容など、ご好評をいただいているコンテンツが多くございます。WEB会員制度のご紹介&nb …
グリーンビルとはなんだろう 2020.4.1 News グリーンビルシンポジウム資料 GBJシンポジウム2019 セミナー「グリーンビルディング入門」の内容をご紹介します。 世界各国に、さまざまな認証制度や評価基準というものがあります。 アルファベット方が多く、略号が多くてわかりづらいですが、まず評価軸が何かを見極める必要があります。 総合評価、エネルギー評価、人を中心とした評価で3つの段に分けることができます。 このうち、LEED、WELLは米国生 …
第57回GBJセミナー[講師の音声付資料] はじめてのWELL : 入門編 2020.2.27 セミナー資料 WELLWELL v2セミナー資料 2020年2月21日(金)開催 第57回GBJセミナー 今回のセミナーは初めてシリーズのWELL入門編という位置づけにも関わらず、会場で最初にヒアリングすると、WELL認証の中身を「知っている」とうい人が半数もいることが分かり、のっけから関心の高さがうかがえました。 「WELL認証」は2014年に米国で誕生し、日本でも働 …
第57回GBJセミナー当日用資料 2020.2.17 その他 第57回GBJセミナー はじめてのWELL : 入門編 日 時: 2020年2月21日(金)18:30-20:00会 場:新宿アイランドタワー29階 (株)日本設計 プレゼンテーションルーム 東京都新宿区西新宿6丁目5−1 >> 事前配布資料 (PWが必要) 2/20更新 資料には閲覧用パスワード(共通)がかかって …
第57回GBJセミナー 遠隔受講 アンケートのお願い 2020.2.6 その他 遠隔受講に参加してくださりありがとうございました。 今後このサービス提供を行っていくための課題や、改善項目を検討するため、アンケートにご協力をお願いいたします。 (10分程度) アンケートは統計処理され、個人が特定されるような公開は一切いたしません。
第56回GBJセミナー[講師の音声付資料] はじめてのLEED : 入門編 2020.1.31 セミナー資料 LEED入門編セミナー資料 2020年1月27日(月)開催 第56回GBJセミナー 今回は、LEEDの入門編ということで、たくさんのお申込みをいただき、当日会場でも50名近くのご参加をいただく大盛況でした。 Amazon Japanの勢力(高山)知可子さんを講師に迎え、「グリーンビルディングとは何か」「なぜ注目を集めているのか」を紐解くところから、 …