個人情報保護方針 プライバシーポリシー 一般社団法人グリーンビルディングジャパン(以下「GBJ」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全情報取扱従業者(委託契約先も含む)に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。 個人情報の管理 GBJは、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に …
グラフで見るLEEDとWELLの今 2024年5月 2024.5.28 What's New 2024年5月17日現在 LEED認証 USGBCウェブサイトのプロジェクトディレクトリからダウンロードしたデータを正として作成しています。 LEED Homesの件数を含みます。 LEED Citiesの件数は含みません。 LEED NDについて、プロジェクトで複数Stage認証やプラン認証、ビルト認証を取得している場合、各々1件として計上しています。 世界におけ …
メールマガジン登録 メルマガ読者登録 ホームページ更新情報、セミナーのご案内、LEEDやWELLに関するニュースなどをメール配信します。 正会員・一般会員・学生会員・WEB会員の方はメルマガ登録の必要はありません。 配信頻度:月2~3回程度 購読料金(年会費):無料 メールマガジンご購読申込み ※メールマガジンご購読解除はこちら &n …
GBJ Facebook公式ページ移行のお知らせ 2024.3.13 What's New 日頃より、GBJのFacebook公式ページをご覧いただき誠にありがとうございます。 この度、Facebook公式ページの移行をすることとなりました。 令和6年4月1日より、新しいFacebook公式ページにて、グリーンビルディング情報やセミナー・イベント案内など、さまざまな情報を発信していく予定です。 みなさまがGBJをより一層身近に感じても …
2024年GBJ会員アンケート調査結果 2024.5.1 What's New この度、会員の皆様のニーズを把握し、より良いサービスを提供することを目的として、アンケートを実施いたしました。 その調査結果をご報告いたします。調査結果は、今後のGBJの活動やより良いサービスの提供の参考にさせていただきます。ご協力ありがとうございました。 1. 調査の目的 法人会員の皆様のニーズを把握し、より良いサービスを提供するため &am …
第78回GBJセミナー [AGC株式会社 鹿島工場 見学会] 2024.3.5 イベント セミナー案内見学会 AGC鹿島工場は、1975年、ソーダ製品、有機化学製品の製造を開始。1981年には世界最大規模の建築用板ガラス製造設備が稼働し、総合工場としての歩みを始めました。その後、フッ素系ファインケミカル、高機能ガラス等へ活動領域を広げ、たゆみない成長を続けています。 グリーンビルディングに貢献する、環境配慮製品(EPD認証取得)の板ガラスやフッ素樹脂塗料の紹介、ガラス一体型 …
第78回GBJセミナー当日用資料 2024.4.10 その他 【AGC株式会社 鹿島工場 見学会】 日 時:2024年4月19日(木)13:00~16:00 集 合:12:20 鹿島セントラルホテル ロビー 会 場:AGC株式会社 鹿島工場(〒314-0195 茨城県神栖市東和田25番地) 事前配布資料 資料には閲覧用パスワード(共通)がかかっています。 セミナーにお申込された方にパ …
第78回GBJセミナー アンケートのお願い 2024.4.10 その他 セミナーへご参加いただきありがとうございました。 今後このサービス提供を行っていくための課題や、改善項目を検討するため、アンケートにご協力をお願いいたします。 (3分程度) 2024年4月26日(木) 23:59 締切 ご登録いただいた個人情報およびアンケート情報については、セミナー登壇者に限定提供、アンケートは統計処理され、個人が特定されるようなことはありません。 …
第79回GBJセミナー当日用資料 2024.7.24 その他 USGBC North Asia テクニカルセミナー No.2-~LEED最新版による既存建物のアップグレード:Upgrade and green operation of existing buildings~ 日 時:2024年7月26日(金)16:30~19:30 会 場:TOPPAN様 L・IF・E(ライフ) (JR秋葉原駅より徒歩7分)   …
第77回GBJセミナー 今こそLEED Zero -Elevating Sustainability with LEED Zero to achieve carbon neutrality- 2024.3.5 イベント Arcセミナー案内 LEED認証に取り組んでいると、しばしば目にする「LEED Zero」。 何がゼロなのか? そもそもLEED Zeroとは何なのか? カーボンニュートラルへの世界的な取り組みが進む中、LEED Zeroは2018年にスタートした、比較的新しいシステムです。このたびGBJセミナーとしては初めてUSGBC North Asiaからの講師とともにお届 …