スピーカーのスポットライト: IWBIチーム のWELLサミットへの取り組み 2023.8.31 IWBIのWELL関連記事 WELLサミットのDNAの1つは、私たちのコミュニティを近づけることです。そのための1つの方法は、講演者やスタッフについて、そして彼らがこの運動に取り組む原動力となっているのかをもっと知ることです。 私たちは人々を第一に考え、場所や空間に対する人々の視点、そして日常生活におけるウェルビーイングの役割に焦点を当てたいと考えています。 &n …
直接会うことの力 2023.8.29 IWBIのWELL関連記事 パンデミックにより加速し、定着したリモートワーク、ビデオ会議、ハイブリッドスケジュールは、働く文化で地位を確立しました。 間違いなく、現代の労働環境は、柔軟性と利便性が向上し、生産性の向上につながるこの変化の恩恵を受けています。 それでも、我々は直接会うことがもたらす意義と効用を理解しています。 直接会うことは、専門的なネ …
IWBI の WELL サミットがワシントン DCで開催予定です(2023年9月25-26日) 2023.3.13 IWBIのWELL関連記事 2023年9月25~26日 ワシントンDCのユニオン マーケットにて開催予定の「WELL Summit」の登録が本日開始されました。この2日間を通して、各ムーブメントのトップ ソート リーダーを招き、ユニークなネットワーキングと技術教育の機会を提供し、ウェルネス アクティビティで参加者の健康を促進します。今回のサミットは、グリーン ビルディングの専門家のための最大の …
WELL サミットの背景にあるビジョナリーに会う 2023.3.13 IWBIのWELL関連記事 Kimberly Lewis Inkumsahさん(IWBI エグゼクティブ・バイスプレジデント、エクイティ、エンゲージメント、イベント担当)にWELL Summitの背景にあるビジョンを聞きました。 IWBIが毎年行うWELL Summitでは、参加した人々に到着時よりも健康になってもらいたいとの思いと、ピープルファーストの会場を提供して、グローバルな人々と、健康 …
WELL Equity Rating:現在直面する最重要課題に対応するレーティング 2022.12.23 IWBIのWELL関連記事 変化を促進し、よりEquitable(衡平)な未来を切り開くことを助けるレーティングを創出するための私たちの旅路 過去2年間、私たちは耳を傾け、学びを続ける旅をしてきました。対面でのインタビュー、数々のZoomミーティング、電話会議、WELL Summitでの準備された円卓会議、そして数多くの対面あるいはバーチャルな会話の中で、健康の衡平さ(H …
2022年 主な活動概要 2022.12.5 News 皆様のおかげで、2022年コロナ禍においてもGBJでは以下の活動を行うことができました。誠にありがとうございます。今年実施いたしました活動内容をご報告いたします。 詳しくはリンク先をご覧ください。セミナーの内容など多くの情報を掲載しております。 ■2022年実施の主な活動内容 1. 定例会・総会等 毎月:運営委員会、理事 …
10月22日開催のグリーンビルド(Greenbuild) グローバルヘルス&ウエルネス サミ ットへの参加 2020.9.28 USGBCのLEED関連記事 Greenbuild 10月22日に開催される第 2 回グリーンビルド(Greenbuild) グローバルヘルス&ウエルネスサミットでは、現在および将来の健康問題に取り組む建物に焦点を当て、業界のリーダーおよびグリーンビルディング専門家たちによる議論がなされます。 USGBC articles 原文(2020.9.28) : https://www.usgbc.org/a …
健康のための投資:人的・社会的資本における投資促進 2020.4.8 IWBIのWELL関連記事 WELL いま、ひとびとの健康と世界経済両方にとって困難な時期を迎えています。わたしたちは金融市場だけでなく、通常のビジネスを覆すような、前例のないパンデミックに直面しています。International WELL Building Institute(IWBI)のチームは、企業・資本市場・そして社会全体がこの危機からより強く、よりスマートに抜け出し、世界経済にとっての人間の健康の重要性が広く認識 …
ワークプレイス・リーダーシップ・サミットからの省察 - 神経学的多様性とワークプレイス・ウェルネスという変化をつづける文化 2019.9.30 IWBIのWELL関連記事 By Erin Lee Henshaw 2019年5月17日、IWBIとギャリソン・インスティテュートの協賛で、ワークプレイス・リーダーシップ・サミットという初の試みが開催されました。 ウォルマート、SAP、マイクロソフトなどの多くの企業の代表が参加し、彼らのウェルネスおよびインクルージョン・プログラムについての洞察を共有 …
第28回セミナー[講師の音声付資料]【LEED Talk】そこが知りたい!GREEN BUILD最前線~GREEN BUILD2016参加報告~ 2016.10.31 セミナー資料 GreenbuildInternational Roundtableセミナー資料 2016年10月20日(木)開催 <募集時セミナー案内はこちら> 日時: 2016年10月20日(木) 18:30~20:00 会場: アズビル株式会社 本社会議室 講師の音声付資料 目次 1.Greenbuild概要:イントロダクション・2016LAの様子 <株式会社パデコ 向野能里子氏 …