GBJは現在5つのワーキンググループ(WG)を通じて活動しています。
活動の進捗は月1回の運営委員会で共有され、課題について協議します。運営委員会、WG、セミナーなどの会合は都区内の会員企業の会議室にて随時開催します(現在はすべてオンライン開催)が、遠隔地でのリモート参加も可能です。事務局の業務はすべてメール、ウェブサイトを通じて行っています。事務局を設置できるシェアオフィスを探しておりますので、適地をご紹介いただける場合はGBJ事務局までお知らせください。活動内容に関するお問い合わせもお待ちしております。
GBJ の活動と実績:5つのWGと勉強会
セミナーWG
コンテンツWG
マテリアルWG
WELL WG
テクニカルWG
SGDs勉強会
GBJによる活動の周知
GBJ 主催セミナーの目的:
- LEED の概念、構成、変更点の解釈を紹介する
- LEED 認証プロジェクト事例を通じた理解の共有
- よりサステナブルな建築、都市の実現に向けた討議
セミナーWG:GBJ セミナーで提供していること(予定を含む)
- 利用者向けガイダンス:初心者、実務者、設計者、メーカー、施工者、デベロッパー
- バージョン4: 概要編、比較編
- LEED Talk: LEED 認証建物見学会、公開ディスカッション、LEED AP/GA 試験体験談、カテゴリー別解説
- テーマ別セッション: コミッショニング、M&V プラン、マテリアル、クレジット解説
- 2013-2016年:月1回ベースで30回実施、のべ1300人が参加
関西支部
GBJ設立5周年記念シンポジウム(2019年)を機に、関西支部が発足しました。 LEEDやWELLは、サステイナブルな建築環境や都市、健康で働きやすく住みやすい空間や仕組みの構築についての定量的評価指標であるのみならず、私たちに大きな気づきを与えてくれます。しかし、グローバルスタンダードゆえに、日本の基準との差異や言語などの点で、壁を感じる方も少なくないと思います。GBJでは、セミナーやWG・勉強会、ウェブ上のコンテンツなどにより、日本でLEEDやWELLを普及するために必要な情報提供や会員相互の交流を推進してきました。しかし、リアルな交流は、一部の見学会を除き、東京で実施されてきました。今回、関西支部の発足により、関西でリアルな交流が可能になります。関西在住の方、ぜひ関西支部にご参加いただき、より良い建築環境や都市、健康な社会のために皆さんで情報交換しませんか。お待ちしております。
柳瀬 真紀 (ウィリディスMEPエンジニアリング)
Working Group Members
コンテンツ WG
GBJの活動内容や最新のLEED, WELLおよびグリーンビディング関連の情報を広く多くの方に伝えるため、GBJホームページのコンテンツ拡充、USGBC,IWBIからの最新情報に基づく情報の発信、展開等を行っています。
今井 康博 (大林組)
歳弘 浩三 (Green Consulting Services)
村上 正吾 (大成建設)
橋本 誠 (ジョンソンコントロールズ)
小山 暢朗 (ヴォンエルフ)
宮本 順子【Head】 (レンドリース・ジャパン)
宮崎 淳 (日本設計)
大木 泰祐 (大成建設)
幸田 淳貴 (三菱地所プロパティマネジメント)
新村 敏雄
マテリアルWG
GBJホームページ内、マテリアルライブラリーの運営およびLEED・WELL等に貢献するマテリアルの紹介を行っています。
林 昌明【Head】(前田建設工業)
牧田 碧夏 (UL Japan)
齋藤千秋 (TOTO)
本郷 創 (清水建設)
大橋 真人 (コクヨ)
望月 規弘 (産業環境管理協会)
テクニカルWG
LEED認証におけるACP(Alternative Compliance Path)(例:米国基準を同等の日本基準で置き換える等、日本の事情に合致した代替パス)のルート構築、提案を行うACPチームと、エネルギーモデリングの勉強を行うエネルギーモデリングチームの2チームに分かれて活動を行っています
齋藤 千秋 (TOTO)
歳弘 浩三 (Green Consulting Services)
宮崎 淳 (日本設計)
柳瀬 真紀【Head】 (ウィリディスMEPエンジニアリング)
菱田 哲也 (オートデスク)
本郷 創 (清水建設)
向野 能里子 (パデコ)
永積 紀子 (Woonerf)
米田 桜子 (ジョンソンコントロールズ)
宮本 順子 (レンドリース・ジャパン)
フランサ ジオニジオ (ヴォンエルフ)
安藤 敦史 (パナソニック)
澤田 享 (パナソニック)
幸田 淳貴 (三菱地所プロパティマネジメント)
SDGs勉強会
GBJの進めるグリーンビルディングに関連する SDGsの基礎から、SDGsとグリーンビディングの今後の方向性を検討するための勉強会を行っています。
葛岡 典雄 (NK-PEコンサルタント)
歳弘 浩三【Head】 (Green Consulting Services)
似内 志朗 (ヴォンエルフ)
大橋 真人 (コクヨ)
佐藤 綾子 (ジョンソンコントロールズ)
高山 知可子
大木 泰祐 (大成建設)
宮本 順子 (レンドリース・ジャパン)
宮崎 淳 (日本設計)
田中 晶子(AGC)
齋藤 敦子(コクヨ)
今井 康博(大林組)
セミナーWG
GBJ会員および、メルマガ会員、学生を含め広く一般の方にもグリーンビルディングの基礎、概要、考え方を理解していただくため、種々のセミナーの企画検討、開催を中心に活動しています。
大村 紋子 (レンドリース・ジャパン)
川島 実 (ヴォンエルフ)
岸本 知子 (竹中工務店)
高木 智子 (CSRデザイン環境投資顧問)
歳弘 浩三 (Green Consulting Services)
橋本 誠 (ジョンソンコントロールズ)
水谷 佳奈 (ヴォンエルフ)
大橋 真人【Head】 (コクヨ)
平井 雅子 (竹中工務店)
米田 桜子(ジョンソンコントロールズ)
高山 知可子
村上 正吾 (大成建設)
伊藤 政人 (COLORS Work Environment)
WELL WG
WELL日本語版作製の協力、日本版AAP(Alternative Adherence Path※P6参照)実現に向けたIWBIとの協議等を行っています。
川島 実 (ヴォンエルフ)
今井 康博 (大林組)
木下 泰(MS Investment, Inc.)
村上 正吾 (大成建設)
大橋 真人 (コクヨ)
齋藤 敦子 (コクヨ)
浦島 茂 (インテル)
柳瀬 真紀 (ウィリディスMEPエンジニアリング)
菱田 哲也 (オートデスク)
廣瀬 春奈 (アワーデザイン)
宮崎 淳 (日本設計)
沢田 英一【Head】(清水建設)
齋藤 千秋 (TOTO)
原子大二郎 (イトーキ)
伊東 繁孝 (JPM)
木下 良介 (ヴォンエルフ)
植木 俊 (シャープ)
似内 志朗 (ヴォンエルフ)
吉野 攝津子 (大林組)
山田 雄介 (オカムラ)
加藤 洋介 (イトーキ)
村上 昌史 (パナソニック)
澤田 享 (パナソニック)
2021/1/7現在