会員向けのセミナー資料を期間限定 一般公開(1) 2020.4.20 News GBJセミナーの資料を期間限定で一般公開します。 ぜひご活用ください。 第47回セミナー グリーンビルディング 超入門 サステイナブルな建物や健康に良い建物の歴史、 LEED、CASBEE、Living Building Challenge、SITES、GRESB、WELL、SDGs、Arcなどの概要を、講師が丁寧に解説します。 2019年2月 …
グリーンビルとはなんだろう 2020.4.1 News グリーンビルシンポジウム資料 GBJシンポジウム2019 セミナー「グリーンビルディング入門」の内容をご紹介します。 世界各国に、さまざまな認証制度や評価基準というものがあります。 アルファベット方が多く、略号が多くてわかりづらいですが、まず評価軸が何かを見極める必要があります。 総合評価、エネルギー評価、人を中心とした評価で3つの段に分けることができます。 このうち、LEED、WELLは米国生 …
GBJブックレット2019 2019.10.16 News これからのサステイナブルな 環境づくりのために大切なこと ~LEED、WELL、SITES、Arc、GRESB~ 一般社団法人グリーンビルディングジャパン(GBJ)は、日本におけるサステイナブルなグリーンビルディングの推進のため2013年に設立されました。グリーンディング認証のグローバル基準であるLEEDを運営するUSGBCとの協議窓口として活動を開始し、7年目を迎 …
第52回GBJセミナー[講師の音声付資料] LEED・WELL と働くこと 2019.7.24 セミナー資料 LEED NDLEED入門編SDGsWELLアフォーダブル住宅セミナー資料 2019年7月17日(水)開催 第52回GBJセミナー <募集時セミナー案内はこちら> 主題:建築・都市の「環境」「健康」国際基準、LEED・WELL と働くこと (入門編) 若者・女性・シニアも必見! 日時:2019年7月17日(水) 18:00-20:00 会場:イトーキ 東京イノベーションセンターSYNQA 2階セミナールーム ダ …
第47回GBJセミナー[講師の音声付資料] グリーンビルディング超入門 2019.2.27 News ArcGRESBLEEDv4LEED入門編SDGsSITESWELL v2セミナー資料 2019年2月19日(火)開催 「グリーンビルディング超入門」を開催しました。 サステイナブルな建物や健康に良い建物の歴史、 LEED、CASBEE、Living Building Challenge、SITES、GRESB、WELL、SDGs、Arcなどの概要を、講師が丁寧に解説致しました。 第47回GBJセミナー <募集時 …
第47回GBJセミナー グリーンビルディング超入門 2019.1.25 セミナー一覧 セミナー案内 2019年2月19日(火)開催 <開催後セミナー資料はこちら> GBJでは2019年も様々なセミナーを企画しています。 第1弾として、今回は「グリーンビルディング超入門」を開催します。 サステイナブルな建物や健康に良い建物の歴史、 LEED、CASBEE、Living Building Challenge、SITES、GRESB、WELL …
JFMAファシリティマネジメントフォーラム2019にGBJから講演参加 2019.1.17 News シンポジウム案内 大会名:ファシリティマネジメント フォーラム 2019 メインテーマ:For the Future! FMの未来 新たな価値を求めて -時代が変わる。人・組織・社会を支えるファシリティマネジメント- 期間 :2019年2月20日(水)~22日(金) 会場 :タワーホール船堀 (〒134-0091 東京都江戸川区船堀4-1-1) 参加費:セミナー・展示会 JFMA会員 2 …
2018年活動の主な項目: 2018.12.3 その他 2018年は以下のような活動を行うことが出来ました。会員の皆様のご支援をいただいて2018年は以下のような活動を行うことが出来ました。 詳しくはリンク先をご覧ください。セミナーの内容など多くの情報を掲載しております。 1. 会員数の変化 * 法人会員:48 > 53 * 正会員数:95 > 84 * 学生会員:6 &g …
セミナー「不動産投資、事業用不動産の運用データを計測し、ベンチマークするArc」 2019.2.22 News 2019年3月15日(金)開催【21世紀金融行動原則】環境不動産ワーキンググループ(WG)・GBJ・環境省 共催2018年度 第2回WG主催セミナー ESG投資が広がり、不動産の分野においても、事業所運用管理上のデータ把握、不動産ファンド、REIT(不動産投資信託)でのESG情報やサステナビリティ情報開示が強く求められています。また、コミュニティーや自治体単位においても …
第45回GBJセミナー[資料] LEED認証取得事例見学会 近三ビルヂング(LEED O+M V4) 2018.10.2 News ArcLEED O+Mセミナー資料見学会 2018年9月25日(火)開催 今回は、Arc認証とLEED-V4適合喫煙室において日本初のLEED V4(LEED O+M)取得事例、近三ビルヂングを見学しました。 近三ビルヂングは、1931年建築家・村野藤吾の独立後第1作として竣工し、以来87年、日本橋室町の角地に建つテナントオフィスビルとして、数期にわたる改修を経て運営されています。 近三商事株式会社の森隆 …