第35回GBJセミナー [音声付資料]【WELL Basic】Health, Wellness and Human Productivity

2017年5月22日(月)開催 <募集時セミナー案内はこちら>

 

第35回GBJセミナー

 

主題:第35回GBJセミナー【WELL Basic】Health, Wellness and Human Productivity

日時:2017年5月22日(月)18:30-20:00 

会場: コクヨ株式会社 東京ショールーム5階スタジオ

 

講師:ブルー・ジェームス氏 (株式会社 日建設計)

 

逐次通訳音声付資料 目次

1.Built Environment Impact, The Purpose of Building Codes, Code do not address the increasing hazards in the built environment, We evolved with our work tools…but,has our workplace really evolved?, 3%-30% increase in productivity, Japan- Productivity Studies,The evidence exists,but why does this matter to me or my customers?, Why Productivity Matters

 

2.WELL Building Standard, 7 Categories, Outcomes:Occupant well-being and perception, Outcomes:Organizational(financial),air, Ahat is the Optimum Ventilation Rate?, Sources of Indoor Air Quality Concern, Multiple Chemical Sensitivity(MCS), light, Daylighting Design(& Views), Circadian Lighting Emulates ther Natural Environment

 

3.mind, Work-life balance, Biophilia, Adaptability & Activity-based Workplaces, CBRE, YKK, Daylight, Views and Glare Contral, Thermal Comfort & Ventilation, Value Beyond Energy Savings, The Value Proposition is here…

 

all.1~3 全編版
  

質疑

 


 

 

1.

Built Environment Impact, The Purpose of Building Codes, Code do not address the increasing hazards in the built environment, We evolved with our work tools…but,has our workplace really evolved?, 3%-30% increase in productivity, Japan- Productivity Studies,The evidence exists,but why does this matter to me or my customers?, Why Productivity Matters

 

 

2.

WELL Building Standard, 7 Categories, Outcomes:Occupant well-being and perception, Outcomes:Organizational(financial),air, Ahat is the Optimum Ventilation Rate?, Sources of Indoor Air Quality Concern, Multiple Chemical Sensitivity(MCS), light, Daylighting Design(& Views), Circadian Lighting Emulates ther Natural Environment

 

 

3.

mind, Work-life balance, Biophilia, Adaptability & Activity-based Workplaces, CBRE, YKK, Daylight, Views and Glare Contral, Thermal Comfort & Ventilation, Value Beyond Energy Savings, The Value Proposition is here…

 

 

 

all.全編版 1-3

 

 

 

Q&A

 

 

Q1.講演に出てきたYKK本社ビルであるが、LEED取得はオーナー側からの依頼からか、それとも日建設計側からの取得の働きかけがあったからか?

 

東日本震災後に、YKKのオーナー側の考え方が変化してきたと思う。100年寿命のサステナブルなビルを構築するというコンセプトを経営陣がまとめ、その辺りからLEED取得の話が出てきたものと理解している。

 

Q2.WELL認証は働く人の健康を中心に考えているのか?それとも、生産性Productivityを中心に考えているのか?

 

WELL認証は働く人々の健康、ハピネスをメインに考えている。生産性はその効果として現れる結果である。講演ではコスト削減などの数字を使って説明したが、WELL認証取得のメリットを客先に示して説得するのにコストが最も分かり易いからである。

 

Q3.WELL認証取得を客先に説得する際に最も効果的なものは何か?

 

日本ではまだWELLの認知が少なく、説得することは難しいと認識している。ただ、ストーリーをもって話をすること、スタディー結果(WELL認証の効果例)を示すのが重要と考える。昼光利用、VOCなど、具体的な面でのデータを示して、客先の考え方を変えてもらう。テナントにもWELL認証スペースに入居することで健康・快適・生産性等の向上で収益が上がることを示す必要がある。このようなことに関して教育が必要と思う。

 

Q4.WELLは他の各種評価手法と比べて、金融セクターからの関心や投資行動に関わるインパクトは?

 

WELLはLEEDなどよりも金融セクターとの関連事項が大きいと思われる。なぜなら、WELLはHuman Factorに注目しており、事業や社会にとって人間に関わるコストが最も大きいからである。

 

 

 

以上

 

関連記事