第33回GBJセミナー [講師の音声付資料]【LEED Talk】LEED V4でグリーンビルの建材に求められること、建設業界・メーカーに求められることは何か 2017.3.31 セミナー資料 セミナー資料マテリアル 2017年3月22日(水)開催 <募集時セミナー案内はこちら> 第33回GBJセミナー 主題:第33回GBJセミナー【LEED Talk】LEED V4でグリーンビルの建材に求められること、建設業界・メーカーに求められることは何か 日時:2017年3月22日 (水) 15:00~17:30 会場: TOTO汐留ビル2 …
第34回GBJセミナー「不動産セクターのサステナビリティ指標『GRESB』と建築物」 2017.3.30 セミナー一覧 GRESBセミナー案内 2017年4月21日(金)開催 <開催後セミナー資料はこちら> 概 要: 「GRESB(グローバル不動産サステナビリティ・ベンチマーク)」は、年金基金などの機関投資家が、不動産セクターでの投資判断に用いるために開発した年次評価で、このセクターでのサステナビリティの取り組みを計る指標として「グローバル・スタンダード」になっています。 その中 …
2017 Blueprints for Green Buildings 2017.3.30 News GRESB GRESB(グローバル不動産サステナビリティ・ベンチマーク)、 Baker McKenzie 、及びAPREA(アジア太平洋不動産協会)は、本年2月~5月に、アジアの主要な市場(10都市)において、"Blueprints for Green Buildings(グリーンビルディングの青写真)"セミナー・シリーズを開催します。 これらのセミナーは、 …
第32回GBJセミナー [講師の音声付資料]【LEED Talk】LEED NDとは 2017.3.10 News LEED NDセミナー資料 2017年2月27日(月)開催 <募集時セミナー案内はこちら> 第32回GBJセミナー 主題:第32回GBJセミナー【LEED Talk】LEED NDとは 日時:2017年2月27日(月) 18:30~20:00 会場: アズビル株式会社 本社会議室 YouTubeで見る(全編) &n …
第33回GBJセミナー【LEED Talk】LEED V4でグリーンビルの建材に求められること、建設業界・メーカーに求められることは何か 2017.2.20 セミナー一覧 LEEDv4セミナー案内マテリアル 2017年3月22日(水)開催 <開催後セミナー資料はこちら> 2016年10月にLEEDはVersion4へ移行が行われました。マテリアル関連では今までは求められていなかった項目が追加され、高評価を獲得するためには、メーカーの協力が必須になってきています。そこで、中々伝わっていないLEEDV4の全体像や、その中でメーカーの協力が必要なク …
第32回GBJセミナー【LEED Talk】LEED NDとは 2017.2.7 セミナー一覧 LEED NDセミナー案内 2017年2月27日(月)開催 <開催後セミナー資料はこちら> 概 要: LEED-NDの概要、基本的な内容から各項目の評価方法、LEED-NDの中心概念であるウォーカビリティとアフォーダビリティについて、具体的な事例を交えながら紹介していただきます。 講 師:安原 紀子氏 (株式会社ヴォンエルフ) &nbs …
第31回GBJセミナー [講師の音声付資料]【LEED Talk】LEED Green Associate / LEED AP 資格取得 体験談 2017.2.6 セミナー資料 LEED Green AssociateLEED APセミナー資料資格 2017年1月27日(金)開催 <募集時セミナー案内はこちら> 第31回GBJセミナー 主題:第30回GBJセミナー【LEED Talk】LEED Green Associate / LEED AP 資格取得 体験談 日時:2017年1月27日(金) 18:30~20:00 会場: アズビル株式会社 本社会議室 講師 …
第31回GBJセミナー【LEED Talk】LEED Green Associate / LEED AP 資格取得 体験談 2017.1.10 セミナー一覧 セミナー案内資格 2017年1月27日(金)開催<開催後セミナー資料はこちら> 概 要:「LEED公認プロフェッショナル(LEED AP)」、「LEEDグリーンアソシエイト(LEED Green Associate)」資格を取得された方々の経験、体験、ポイントを中心に話していただきます。受験申込みや当日の受験の仕方等の基礎的な事項から、受験 …
2016年活動の主な項目: 2017.1.6 その他 2016年は以下のような活動を行うことが出来ました。 * 会員数の変化 * 法人会員:24 > 42 * 正会員数:89 > 98 * 学生会員:5 > 12 * Web会員:21> 37 * メルマガ会員:824 >1090* セミナー開催 …
「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則」第1 回 環境不動産ワーキンググループ開催のご案内 2017.1.6 News 「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則(21世紀金融行動原則)」環境不動産WGによる、第1回ワーキンググループが開催されることになりましたので、ご案内申し上げます。 UNEP FI・持続可能な地域支援WG 共催で9月に開催された「自然資本に関する意見交換会~ESG の”E”の視点から掘り下げるビジネスリスクと機会」での議論と問題提起1を踏まえ、地域金融機関と観光 …