2017年GBJ春のシンポジウム アンケート結果 2017.4.20 シンポジウム・イベント 資料 シンポジウム資料 三井不動産株式会社によるシンポジウム会場利用のご協力、イベント会社magna、司会の奥さん、そして会員ボランティアのサポートにより、今回も盛会となりました。 開催後のアンケートでは「企業がLEED認証取得を目指す原動力が何なのか、なんとなく自分の中で納得できていない部分が今まであったが、それを理解できる大変貴重な機会となった。全体的にも盛りだくさんで非常に満足な内容 …
2017年GBJ春のシンポジウム[資料] 2017.4.3 News ESGGRESBWELLシンポジウム資料 2016年LEED認証授与式と2017GBJ春のシンポジウムを開催しました。今年は環境省の21世紀金融行動原則との共催となりました。ESG(環境・社会・ガバナンス)、CDP(カーボンディスクロージャープロジェクト)、GRESB(グローバル不動産サステナビリティベンチマーク)との広範な接点、単なる「環境」の枠組みや「単一不動産」の敷地境界線を超えて、 …
第33回GBJセミナー [講師の音声付資料]【LEED Talk】LEED V4でグリーンビルの建材に求められること、建設業界・メーカーに求められることは何か 2017.3.31 セミナー資料 セミナー資料マテリアル 2017年3月22日(水)開催 <募集時セミナー案内はこちら> 第33回GBJセミナー 主題:第33回GBJセミナー【LEED Talk】LEED V4でグリーンビルの建材に求められること、建設業界・メーカーに求められることは何か 日時:2017年3月22日 (水) 15:00~17:30 会場: TOTO汐留ビル2 …
名刺交換会(ランチョンビュッフェ)を開催しました 2017.3.30 News GBJ(グリーンビルディングジャパン)は、法人会員の皆様とUSGBC(米国グリーンビルディング協会)幹部との名刺交換会(ランチョンビュッフェ)を開催しました。 2016年LEED認証授与式と2017GBJ春のシンポジウムのために来日した、グローバルマーケット担当上級副社長ピーター・テンプルトンと同じく上級副社長ミリ・マジュンダが参加して、各社様のグリーンビルディングへの取り組みや課題、ま …
第34回GBJセミナー「不動産セクターのサステナビリティ指標『GRESB』と建築物」 2017.3.30 セミナー一覧 GRESBセミナー案内 2017年4月21日(金)開催 <開催後セミナー資料はこちら> 概 要: 「GRESB(グローバル不動産サステナビリティ・ベンチマーク)」は、年金基金などの機関投資家が、不動産セクターでの投資判断に用いるために開発した年次評価で、このセクターでのサステナビリティの取り組みを計る指標として「グローバル・スタンダード」になっています。 その中 …
2017 Blueprints for Green Buildings 2017.3.30 News GRESB GRESB(グローバル不動産サステナビリティ・ベンチマーク)、 Baker McKenzie 、及びAPREA(アジア太平洋不動産協会)は、本年2月~5月に、アジアの主要な市場(10都市)において、"Blueprints for Green Buildings(グリーンビルディングの青写真)"セミナー・シリーズを開催します。 これらのセミナーは、 …
2017年GBJ春のシンポジウム 講演者変更のお知らせ 2017.3.21 News シンポジウム案内 すでに多くの方から来場のお申し込みをいただいております「2017年GBJ春のシンポジウム」の講演者に変更がありますのでお知らせいたします。 今回のシンポジウムでは、米国の新政権発足とともに大きく変化した環境下での環境建築・世界持続可能都市の性能評価に関して、USGBC・GBCIの新CEOが講演する予定でしたが、ご家族の健康上の理由から来日することができなくなりました。& …
2017年GBJ春のシンポジウム 2017.3.21 News シンポジウム案内 2017年3月23日開催 <開催後シンポジウム資料はこちら> *講演者変更のお知らせ (2017/3/18) アメリカ新政権が、地球温暖化・気候変動に懐疑的なスタンスを取ることが予想される中、持続可能な都市・インフラ、環境にも健康にも配慮した建築へと転換する動きには大きなブレーキが掛かるのでしょうか。それともパリ協 …
“日本におけるアフォーダブル住宅について考える” 2017.3.20 News アフォーダブル住宅 第9回 ヴォンエルフ・ゼミナール(ヴォンゼミ)“日本におけるアフォーダブル住宅について考える” 【ご講演①】小林英嗣先生 北海道大学名誉教授、(NPO)日本都市計画家協会会長「中南米の社会包摂的な都市再生」世界で一番危険と言われていた コロンビア/メデジンの都市再生 【ご講演②】アンドレ・プレラ グアテマラ・グリーンビルディング協会 前代表LEED フ …
第32回GBJセミナー [講師の音声付資料]【LEED Talk】LEED NDとは 2017.3.10 News LEED NDセミナー資料 2017年2月27日(月)開催 <募集時セミナー案内はこちら> 第32回GBJセミナー 主題:第32回GBJセミナー【LEED Talk】LEED NDとは 日時:2017年2月27日(月) 18:30~20:00 会場: アズビル株式会社 本社会議室 YouTubeで見る(全編) &n …