It is time to lead! 2017.2.28 News ニューヨークタイムズ、ウォールストリートジャーナル、ニューヨークポストの3紙で、米国グリーンビルディング協会とGBCI両方のCEOマヘーシュ・ラマヌジャンが全面広告キャンペーンを始めました。http://www.usgbc.org/articles/keep-building-our-community-and-our-world マヘーシュ氏は、3月23日に柏の葉で開 …
第33回GBJセミナー【LEED Talk】LEED V4でグリーンビルの建材に求められること、建設業界・メーカーに求められることは何か 2017.2.20 セミナー一覧 LEEDv4セミナー案内マテリアル 2017年3月22日(水)開催 <開催後セミナー資料はこちら> 2016年10月にLEEDはVersion4へ移行が行われました。マテリアル関連では今までは求められていなかった項目が追加され、高評価を獲得するためには、メーカーの協力が必須になってきています。そこで、中々伝わっていないLEEDV4の全体像や、その中でメーカーの協力が必要なク …
JFMAファシリティマネジメントフォーラム2017- 団体プレゼンテーション LEED公認個人資格取得の勧め 2017.2.9 News シンポジウム案内資格 米国発世界で標準化が進む建築物の環境性能評価システム‐LEEDが公認する個人資格制度は、誰でもチャレンジできるグローバルに通用する建物環境分野の個人資格です。 グリーンビルディング市場であなたの知識、経験と信頼性をアピールできます。 受験資格が問われない登竜門はLEEDグリーンアソシエイト→グリーンビルディングの基本的な概念を問われます。日本語による受験者ハンドブックが用意されています。 …
第31回GBJセミナー [講師の音声付資料]【LEED Talk】LEED Green Associate / LEED AP 資格取得 体験談 2017.2.6 セミナー資料 LEED Green AssociateLEED APセミナー資料資格 2017年1月27日(金)開催 <募集時セミナー案内はこちら> 第31回GBJセミナー 主題:第30回GBJセミナー【LEED Talk】LEED Green Associate / LEED AP 資格取得 体験談 日時:2017年1月27日(金) 18:30~20:00 会場: アズビル株式会社 本社会議室 講師 …
「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則」第1 回 環境不動産ワーキンググループ開催のご案内 2017.1.6 News 「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則(21世紀金融行動原則)」環境不動産WGによる、第1回ワーキンググループが開催されることになりましたので、ご案内申し上げます。 UNEP FI・持続可能な地域支援WG 共催で9月に開催された「自然資本に関する意見交換会~ESG の”E”の視点から掘り下げるビジネスリスクと機会」での議論と問題提起1を踏まえ、地域金融機関と観光 …
第30回GBJセミナー[講師の音声付資料]【LEED Talk】LEED V4で求められるマテリアル、製品とは 2016.12.26 セミナー資料 LEEDv4セミナー資料マテリアル 2016年12月19日(火)開催 <募集時セミナー案内はこちら> 第30回GBJセミナー 主題:第30回GBJセミナー【LEED Talk】LEED V4で求められるマテリアル、製品とは 日時:2016年12月19日(火)18:30~20:00 会場: アズビル株式会社 本社会議室 講師の音声 …
第29回GBJセミナー[資料]【LEED Talk】ダイキン工業テクノロジー・イノベーションセンター説明・見学会 2016.12.8 セミナー資料 セミナー資料見学会 2016年11月15日(火)開催 <募集時セミナー案内はこちら> テクノロジー・イノベーションセンター(以下、TIC)は、2016年夏季に大規模なオフィスビルとしては国内で初めて、LEED-NC(新築部門)プラチナ認証を取得しました。 ダイキン工業の技術開発のコア拠点として、ZEB(ゼロ・エネルギー・ビルディング)の実現に向けた技術を結集 …
GBJ代表理事 浦島 茂がLEED Fellowを授与されました 2016.11.1 News LEEDフェローは、地域、国、または国際レベルでのグリーンビルディングと持続可能性の分野に多大な貢献をした者に授与されます。 技術的熟練、教育と指導、リーダーシップ、コミットメントとサービス、アドボカシー、ボランティアとして捧げた時間等により評価される大変名誉な称号です。 昨年(2015年)の平松 宏城(GBJ代表理事)に続き、日本では二人目の授与です。 & …
第28回セミナー[講師の音声付資料]【LEED Talk】そこが知りたい!GREEN BUILD最前線~GREEN BUILD2016参加報告~ 2016.10.31 セミナー資料 GreenbuildInternational Roundtableセミナー資料 2016年10月20日(木)開催 <募集時セミナー案内はこちら> 日時: 2016年10月20日(木) 18:30~20:00 会場: アズビル株式会社 本社会議室 講師の音声付資料 目次 1.Greenbuild概要:イントロダクション・2016LAの様子 <株式会社パデコ 向野能里子氏 …
Accoya® Forum in Japan 2016 「ゆりかごからゆりかごへ」と建築 2016.10.31 News シンポジウム案内 日時:2016年12月8日 会場:木材会館(東京・新木場) Accoya® Forum in Japan 2016「ゆりかごからゆりかごへ」と建築Cradle to Cradle® in the Built Environment - Future proof sustainable building, benefitting People, Planet and P …