認証プロジェクト写真撮影会のご案内 2019.7.22 その他 English Green Building Japan認証プロジェクト写真撮影会のご案内来る2019年9月13日にLEED、WELL、SITESの「認証プロジェクト写真撮影会」を開催いたします。当日はLEED, SITES認証の運営母体であるUSGBCおよび、WELL認証の運営母体であるIWBIから代表者を招待しますので、一緒に写真を撮影いただけます。個々のプロジェク …
なぜユニバーサルデザインが真に健康な空間を作るためにとても重要なのでしょうか? 2019.7.16 IWBIのWELL関連記事 by Rose Winer ユニバーサルデザインの専門家でWELL v2 feature C 13「アクセシビリティとユニバーサルデザイン」のキーコラボレーターであるVictoria Lanteigneとの対話にて、なぜWELLプロジェクトはアクセシブル・ユニバーサルデザインを使い、真に健康でインクルーシブな空間を獲得するべきなのか、明らかにしました。 世界保健機関(WHO)によると、1 …
シンポジウム2019 Together in LEED, WELL and beyond – Our actions for ESG and SDGs 2019.7.12 News ESGGRESBLEEDSDGsWELLシンポジウム案内 2019年9月13日(金) GBJシンポジウム2019を開催します。 今年のテーマは「Together in LEED, WELL and beyond – Our actions for ESG and SDGs ~LEED、WELL、さらにその先へ一緒に – ESGとSDGsに対する私たちの行動」と題し、特に東アジアの事例やESG投資との連携を掘り下げます。 プ …
WELL Portfolio プログラムを通じて人々の健康を向上 2019.7.9 IWBIのWELL関連記事 by Jamie Matos The International WELL Building Institute (IWBI) は本日、WELL Building Standard (WELL) の適用により組織の空間の強化や人々の健康の向上をスケーリングして行えるWELL Portfolio プログラムの開発に関わった企業を祝しました。これら早期の参加企業らは、WELL Portfol …
IWBIが国連グローバル・コンパクトに署名 2019.6.24 IWBIのWELL関連記事 by Kristen Coco IWBIは、責任あるビジネス活動の発展、実行、開示に関する自発的なリーダーシップのプラットフォームである国連グローバル・コンパクトに署名し、国連グローバル・コンパクト10原則の人権、労働、環境、腐敗防止を実践する世界の様々なセクターや地域の企業や団体に加わりました。IWBIのWELL Building Standardは、人の健康とウェルビーイングを高める …
WELLプロジェクトチームに含めるべき重要なステークホルダー 2019.6.20 IWBIのWELL関連記事 by Tori Shepherd WELL認証を取得するには、内部の関係者から外部のコンサルタントにいたるまで、多くのステークホルダーによる協働作業が必要です。必要なチームメンバーは、プロジェクトの段階や目標などプロジェクトの内容によっても変わります。この記事は、中心となるチームメンバーとその役割の他、プロジェクト内容や達成したいWELL項目によりチームへの参加が強 …
オープンプランの進め方:オープンプランでの騒音低減 2019.6.19 IWBIのWELL関連記事 by イーサン・ボルドー オープンプランのワークスペースは生産性を向上させるという主張に挑戦する報告が発表されたおかげで、オープンプランオフィスの騒音と生産性にフォーカスした議論に再び火が点いています。しかし、最近の研究によれば、問題は単純ではないようです。ワークプレイスで気が散るのは、おしゃべりな同僚(80%)やオフィス内の騒音(70%)のせいであるという報告もあれば、オープンオフィス …
WELLv2 pilotのパブリックコメントを募集! 2019.5.31 IWBIのWELL関連記事 by レイチェル ガター (President of the International WELL Building Institute (IWBI)) WELLv2を発表してから今日でちょうど一年。パイロット段階から本格移行に備えて、これから6か月間パブリックコメントを募集します。点数配分や認証レベルに対するフィードバックからWELLフィーチャー要件をさらに強化する方法まで、あなたのご …
WELL AP資格のためのマーケティングとPRガイドライン 2019.5.28 IWBIのWELL関連記事 世界各地の建物や地域社会を通じて人の健康と健康を推進している、世界的な健康と健康の擁護団体のコミュニティに参加する。 あなたのネットワークであなたの新しい資格を宣伝するためにニュースを共有して、以下のガイドラインに従ってください。 IWBI 記事 原文(2019.5.28): https://resources.wellcertified.com/articles …
TeknionのWELLの旅 2019.5.23 IWBIのWELL関連記事 Teknion – 職場の健康をサポートする製品の設計と製造を担当する会社 – では、統合的思考がコアビジネスの推進力です。 社会、経済および環境倫理の文脈におけるデザイン、技術、科学および人文主義の原則の統合へのコミットメントをもって、「エトノミクス」が会社の目標であることは驚くことではありません。テクニオンは、「現代の職場の原則のために設計すること」としてエトノミクスまたは「倫理経済 …